小学校受験 #1

in #japanese6 years ago (edited)

8ce475a6608f4da64386d358c4ceb4c7_s.jpg

◆小学校受験◆

線.gif
先日、街でこの時期になるとよく見かける光景を見て、私と息子の小学校受験の嫌な思い出が蘇りました。

それはお受験の面接の服装をした親子です。
お母さんはきっちりとした紺のスーツで、お子さんは白いシャツに半ズボンスタイルです。

もうすぐ私立小学校の願書提出の時期です。
この時期になると、お受験教室の面接練習が始まります。

きっと私が見かけたあの親子も面接の練習の帰りなのでしょう。

b2545ba8ef8d30d4380c76d31452ace9_m.jpg

息子は私立小学校受験に挑戦しましたが失敗しています。
小学校受験は息子の失敗というより、親の失敗でしょうけどねw

しかしながら、何事も全力投球の私なのでキッチリお受験ママをしました。(落ちましたけどね)

お教室

線.gif
まずは通わせたい学校に強いと評判のお教室を選び
家から電車で40分と少し遠いですが、週2回通っていました。

何を教えてもらうかというと、「ペーパー」「行動観察」「絵と工作」「運動」などです。

「ペーパー」は紙のテストなのですが、幼稚園生のテストだと思ってバカにしたらいけません。数学的な問題から話の理解度を試されるもの、一般常識などなかなか難しいのです。

例えば

toshidai01.png

左の形を作るのに、右の4つの形のうち2つを使います。どれとどれを使えばよいですか。鉛筆で○をつけましょう。
kiso05.png

rikkyou01.png
画像元/桐朋学園

このようなペーパーのテストなのですが

息子には毎朝、幼稚園に通う前に1時間お勉強をさせていました。
(今思うとかわいそうだったと思いますw)

「行動観察」は集団の中での振る舞いを見られるテストです。思いやりをもってお友達と接することができるかなど、子どもの「社会性」「協調性」「コミュニケーション力」が試されます。

「絵と工作」は道具を上手に使えるか、時間内に仕上げることができるか、「観察力」「創造性」「情緒性」が求められます。

「運動」は指示に従って体を動かします。平均台・なわとび・マット・ボールなどを使って、身体の健康状態や発達などを見られます。

そのほかにも親子面接の練習、夏期講習、母親研修などやる事は山ほどありました。

息子のお教室の先生はカリスマ的な先生で、毎年何人もの生徒を合格に導いていましたし、私自身は小学校受験をしたことがないので、先生のおっしゃる通りに頑張るしかありません。

そんなこんなで、私達親子の小学校受験が始まりました。
私が体験したお受験をこれからちょくちょく書こうと思います。
書くこともないのでw

QmNncFJ293cUnWfNWGCb6g9EJqNDxFpAeYumhcHSxTkTLw.jpeg

ちなみに、小学校受験は失敗しましたが、中学校をリベンジ受験し、合格できたのでそれほど悲壮感なくお話できるのでご安心ください。

そして小学校、中学校の受験でそれぞれ違った大変さがあったのでその点もお伝えできればいいなぁ〜と考えています。

皆さんのお子さんのお受験はいかがでしたか?
色々参考にさせていただきたいです。

写真4.jpg

@steemit-jpは日本のコミュニティを応援しています。

スポンサーマーク.jpg スポンサーマーク1.jpg

Sort:  

うーん、小学校お受験って今時なんだぁ。全く意識してなかった。
九州で生まれ育った私の環境では「公立第一主義」神話があり、私立って言うと、公立行けなかったんだ…残念だったねって目で見られます。公立はお金がかからないから狭き門で倍率も偏差値も上がる!程度に思ってました。
結局は行ったところがその子の育つ場なんではないかと?
我が家(実家も含めて)私立に行ったのは長女の大学だけです。こんなにお金かかるとは知らなかったよー。あと半期分学費払えばようやくおしまい。次女は国立だから私立に比べたら大したお金じゃないし(≧▽≦)

うちの旦那も九州で公立行って国立大だったので、私立にわざわざ行く意味がわからんと言っていましたよ。 @amblogさんがまったく同じ事を言って笑ってしまいましたww
当時はそれを聞いて、「都会と田舎は違うし、時代も違うだろ!」と内心思ってカリカリしていましたよ。(まったく余裕がありませんでしたねw)

今となっては息子は小学校が公立で良かったと思えますし、仰る通りその場所でどう学ぶかが重要ですよね^^
あと半期で学費が終わるのは羨ましい〜〜!我が家はこれからまだまだかかりそうですw
うちも大学は国立がいいなぁ。。。w

九州の人間に聞くと、ほぼほぼこんな答えしか返ってこないかと😅だから、正直私立の高校や大学あまり知らないし「言っても私立でしょ?」って思う自分がいるのも本音。田舎だし仕方ないね😉池袋を征服しようと言う発想ないしー😁

Posted using Partiko Android

そうそう、そんな感じです!まったく旦那と同じ〜!!スキあらば池袋を征服しようと考えてる私とは正反対でバランスがとれて丁度いい感じですww
でも、やっぱり一番最強なのは公立からあがってくる天才君達だよねぇ〜それは認める〜^^

だからさ、九州の田舎者はみーんな、高校野球で公立の百姓一揆を夢見たはず❤️金足農に全期待をしちゃったもの。所詮地元と言っても神奈川の私立に本当に神奈川県民いたのかい?って思うし😅

Posted using Partiko Android

問題難しい!七五三の季節いつだったっけ・・・と ;)

うちはまだまだ先の話なのですが、もう正直何をどうすればです。母は私よりもっと若い時から子育てをしていたからかエネルギーがあって、中学受験の前後はもう、、、日々勉強勉強、塾の教科書を印刷して問題集を作ったり、土日も塾や試験に送り届けたりでした。第一志望の学校に早朝から並んで受験番号を取ってきてくれて(インターネット時代ではなかったので)、7番!ラッキー7!だったのですが、申し訳ないことに見事に落ち www

中学受験のあともしばらく教育熱は続いたのですが、仕事が忙しくなったからか、年をとったからか、大学受験の頃にはかなり適当になっていました。

受験は落ちてしまったものの机に向かう癖がついたのはよかったと思っています。

ゴメン。その塾とやらに行ったことがないの。勿論存在はしてるけど😅

Posted using Partiko Android

うちの旦那と一緒だ!朝勉や放課後も学校で勉強を見てくれるんだってね。
どんだけ九州の公立のポテンシャル高いんだよ〜(゚Д゚;)

朝課外と放課後課外、休み期間中も何だかんだで学校です。
こっちに来た時、「えっ、高校生風の子達今の時間に何で街にいるの?電車に乗ってどこに行くの?」って昼間っからうろついてる学生みてビックリしましたもん。
あれ?ご主人福岡だったっけ?朝課外と言えば福岡よwww
で、@yoshikoさんは今朝なの?夜なの?

旦那は長崎だよ〜「ランドセルば、からってなんばしよっと」ですよw
なんだか、変な時間に寝て眠れないので、たぶん朝ですww

あー、長崎。ちょっとだけ縁がない。あの言葉が馴染めない。(^-^;
福岡と長崎の非武装地帯は佐賀、とよくジョークで言われてました。
が、それ以前にあまり長崎に行く機会がなくて。大学に長崎出身の連中の言葉が印象的でした。
私はまだ夜です。久しぶりにTasteem投稿したから、そろそろ寝まーす(≧▽≦)
ちなみに…私だと「ランドセルからって何しとっと?」ですかね?

九州でも、若干言葉が違うんだねww
「からって」の方言は、旦那によく使っておちょくりますw

「からう」が方言って知ったの割と最近(≧▽≦)地元の友達に言うと、「からわんでなんち言うと?」と言われました。九州、案外言葉違いますよ。
「からって」で遊んでたら、九州人を敵に回しちゃいますよ(≧▽≦)@yoshikoさんに戦いを挑む程の勇者がいたらの話ですけどーーwww

七五三は秋かな?w
3つ目の問題の真ん中も答えはコスモスなんだよ〜 一つだけ秋のお花だから、うっかり間違えそうになったw

おっ、お母さん頑張ったねぇ〜!問題集を作るなんてすごいよww
でも、自分が中学受験したことがあるのは強みだよね。経験はすごい財産だよな〜と思いましたよ。私は受験経験がないから、手探りだったけど経験があるお母さん達は段取り上手でびっくりしたのを思い出しました。机に向かう癖もついたし教育熱心なお母さんに感謝ですね^^

結局希望の学校に入っても人生なんてどうなるかわからないと思っているのですが、親になると子どもに、よりより環境をつくってあげたいと考えてしまうのが不思議ですww

結局希望の学校に入っても人生なんてどうなるかわからない

これ本当に。日本では「東大だぜ〜」でも外国では多くの場合「???東京の大学?」という感じだと思います。でも ↓ も本当にわかります!!

親になると子どもに、よりより環境をつくってあげたいと考えてしまう

子どものころは「ああなんでうちの母は教育ママなんだ・・・」と思ったこともありましたが、親になってみて、母は私と子ども2世代分の教育に投資してくれたのかなと考えています :)

私も何か残してあげられるといいなあ。

Congratulations @yoshiko! You have completed the following achievement on the Steem blockchain and have been rewarded with new badge(s) :

Award for the number of upvotes

Click on the badge to view your Board of Honor.
If you no longer want to receive notifications, reply to this comment with the word STOP

Do not miss the last post from @steemitboard:

SteemFest³ - SteemitBoard support the Travel Reimbursement Fund.

Support SteemitBoard's project! Vote for its witness and get one more award!

都会は私立の学校も将来設計に良いのかな?〜と読みました。
田舎ですので@amblogさんの地域と私立同じ雰囲気ではありますね。私立受験は中学校からが10年前に始まったばかりなので小学校からお受験となると愛知県の学校に行くことになります。
お勉強という子もいる様ですが、どちらかと言うとスポーツで行くお子さんが多いです。野球だとあそこ、サッカーならあそこ、ホッケーなら、みたいな。
うちは長女が大学まで公立で家計的には助かってますし、進路設計にもノウハウのある公立高校をと選んだのでかなり家計的にはお値打ちになってると思います。高校時代は学費無料の時でしたし、大学も学費免除ですし(笑)
次女は公立高校でしたがスポーツ学校で部活動費が鬼の様にかかりましたねぇ。学費無料が嘘の様でした。商業でしたので資格取得費も凄かったし。途中で辞めましたが専門学校も学費と設備費、スポーツトレーナーの学校でしたのでこれまたスポーツにかかる費用がとんでも無かったです。
まあ子供に何がしかになる!と目的があるなし関わらず、学を付けようと思うと色々な面で親子で差し出すものはあるかなぁと思ってます。
だからって早期教育が良いとかはわからないですねぇ。
成長によって変化することもあるので。

Posted using Partiko iOS

やはり地域によって受験は違うようですね〜旦那の言う事も今更ながらわかってきましたよw
特に小学、中学校受験は年々挑戦される方が多くなってきているようです。
こちらは公立に入学と同時に塾通いをさせるのが一般的なので、塾とクラブでかかる費用を合わせると、私立とそれほど変わらないと知り合いがボヤいていました。
何かをやらせてあげようと思うと、ほんとお金がかかりますよね
でも、学費無料は羨ましいです!大学まで公立は親孝行ですね。
一生勉強だと思いますので、学ぶことの大切だけは身につけてほしいものですww

You got a 35.82% upvote from @ocdb courtesy of @yoshiko!

日本のお受験事情、とても興味深く読みました。こちらの私立学校は、お金さえ積めば入学できます。その代わり、1年で学費プラス諸々で200万円かかります(学費は学校によって若干違います) 。
勉強についていけなかったり素行が悪いと退学になります。そういう生徒達は学校の評判を落とすからです。なので途中で公立に転校する生徒もいます。
うちは子供たち全員、公立に行っています。3人ともあまり勉強は好きでないようなので、私立に行ってたらついていけなかったと思います。というか、そんな高い学費を払えません💦

お金さえ積めば入学できるなんて、わかりやすいですね!!しかも、驚くほど高いですねw
日本の私立もイジメをした子や問題のある子は途中で退学になります。私立を選択する親はこの点も利点に考えているようです。
私もオーストラリアでは絶対公立に通わせます。だって、高すぎます(゚Д゚;)

この問題難しいですね…?ウチの長男に解ける気がしません!!

私自身が中学を受験して大学付属?みたいなところへ通いましたが、ついていけなくてもう散々でした(お蔭で性格が少々偏屈になりました笑)。受験に失敗する、という経験も一つの挫折ですが、レベルの合わないところに紛れ込んでしまい3年間苦労する…というのも、なかなかハードな挫折だと知りました。じわじわ来ますからww

息子の学校は英語に力を入れていて、得意な子がたくさんいます。なので息子は自分は英語が出来ないと思っているようです。担任の先生に相談したら、我が校の英語の能力が高いので、けして英語ができないわけではないのに苦手だと思わせてしまっていますね。と言われて少し可哀想な気がしたのを思い出しましたww

As a follower of @followforupvotes this post has been randomly selected and upvoted! Enjoy your upvote and have a great day!

ありがとう!

うちの僕ちゃまは、お嬢様大学の付属幼稚園に行ってもらいました。私が看護学生だったので、親が最も足を運ばなくてもいい幼稚園という観点で選びました。夏休みの思い出として、どこに連れて行ってもらったか、写真を出すように言われて困りました。みんなハワイとかグアムとか海外に行っていました。参観日の時は、シャネルのサングラスをかけたお母さまやエルメスのバッグをもったお母さまがいて怖かったです。ウチは貧乏なので、それなりにしていましが、夏休みの思い出に、スーパーの乗り物があるところじゃ、かわいそうだと思って、看護学校の奨学金を使って東京ディスニーランドに行きました。看護学校の先生に怒られそうです。広島で看護師をやるという条件でもらった奨学金だったので、返さなくていいから、タダでもらったお金です。

息子は面接の時、教室の後ろにあったテーブルによじ登って「よっしゃ!」と大声をあげて、飛び降りたりして、落ち着きがなかったです。なぜ合格したのか分かりません。

※スティーミットジャパンのイラスト二つを結ぶ線はどうやってつくっていらっしゃいますか?

参観日にシャネルスーツのお母様いらっしゃいます。しかし、ウチの学校は一般企業のご家庭もたくさん通学されているので、私も居心地よくさせてもらっていますww
小学校も「のびのび派」「きちんと派」など合格させる子どもの性格を見ているようなので、のびのびして活発なのが良かったのかもしれませんね^^

あの飾り線は私が作ったの〜ぜひ使って見てね↓

https://steemit.com/japanese/@yoshiko/i-made-a-picture-of-a-thick-line-please-use-it-freely-2-2
https://steemit.com/japanese/@yoshiko/i-made-a-picture-of-a-thick-line-please-use-it-freely

画像があるので、画像を保存して使います。

ありがとうございます。使ってみます^^

問題をみてびっくりしました。
七五三だとわかっても、それに該当する季節を選べない〜!!
図形問題も…これは難しいですね。

私は塾と名のつくものに行ったことがないので、色々と勉強になります。
こういうことを事前に教えてもらうのって大きな違いですよね。

記事を読ませていただいて、受験って本当に親子二人三脚なんだなと思いました。

子供の年齢が低いほど受験は親で決まりますね。面接も親子面談になるんですよ〜
私も子どものペーパーで覚えたことが結構あって勉強になりましたw

受験のことは、ぽつぽつと書いていきますね^^

Coin Marketplace

STEEM 0.30
TRX 0.12
JST 0.034
BTC 63900.40
ETH 3140.82
USDT 1.00
SBD 3.98