【散歩】たみ散歩「東京・高尾山口」Vol.29 世界一の登山数を誇る高尾山を楽しむ!⑦

in #travel5 years ago (edited)

76y7dvs67v.jpg

引き続き世界一の登山数で御馴染みの高尾山がある高尾山口をご紹介します(前回の記事はこちら)。

薬王院の中心となる大本堂から先へ進みます。

pl855rn10k.jpg

この先には飯縄権現を祀る本社(権現堂)がございます。

t20625r1s2.jpg

結構な急勾配が続きます。

8gven76gdr.jpg

高尾山を登られるご年配の方で体調が悪くなって救急搬送される方も多いようです。

m2mgprr3zc.jpg

若い頃は登れたのにと思って、いざ登ってみると下山できなくなったという話も聞きます。権現堂は前方に鳥居がありますので、神社であることが分かります。

ok7ms1q4ww.jpg

こちらが「権現堂」でございます。

njzxdw5b9o.jpg

薬王院の中心となる本社です。社殿全体に華麗で極彩色の装飾がなされていることが特徴です。江戸時代後期の代表的な神社建築で1952年(昭和27年)に東京都指定有形文化財に指定されています。

寺の建立は、薬王院縁起によれば、天平16年(744)行基が勅命を奉じて、本尊薬師如来を安置したのに始まるとありますが、後の永和年間(1375~79)に沙源が飯綱の神を安置して中興し、これにより高尾山の信仰は世に広められたと伝えられています。

emim4zn761.jpg

権現堂の建立は棟札によると、本殿は享保14年(1729)に建立され、宝暦3年(1753)に拝殿、幣殿が再建され、当時の本殿は独立していたものと推測されます。

oj23dc05c3.jpg

後の文化2年(1805年)の修復の際に、本殿と幣殿屋根は連結されて権現造の形式になったと考えられます。拝殿は、木造、単層、屋根は入母屋造、銅版葺、三間四面の堂に廻り縁を付け、組物、彫刻などは江戸時代中期の社殿建築として優れた技術がうかがわれ、この頃の権現造として優秀なものです。(薬王院飯縄権現堂解説板より)

権現堂脇には商売繁盛にご利益がある「福徳稲荷社」がございます。

zy42nqv31o.jpg

この福徳稲荷にはダキニ天という女神が祀られています。稲荷の神様は一般に仏教系ではこの女神であるダキニ天、神道系では老翁の姿で現れます。共に稲束を持ち、眷属(神のお使い)である狐や蛇を従えているとされます。

3y03iima8g.jpg

権現堂を参拝した後はいよいよ山頂を目指します。

eqthgegfkw.jpg

気合いだ!気合いだ!気合いだ!

ejql9kq93g.jpg

こちらは「高尾山不動堂」

s6hmtlsw61.jpg

薬師信仰と飯縄信仰の霊山として名高い高尾山薬王院有喜寺には、数多くの堂守が建立されています。不動堂は、それらの諸堂の中でも一番奥まった急峻な尾根上に建立されています。

もともとは現本堂の位置にあった護摩堂を明治43年頃に移築し、不動堂としたものです。不動堂は宝形造(平面形が正方形または八角形で、屋根面が一つの頂点に集まる建造物)、四周に高欄を備えた縁をめぐらし、東側に桁行一間(2.17m)の向拝を設けています。

内部の床は拭板張り仕上げで、正面と両側面側が畳敷となっています。平成13年に修理が完了し、外周の柱・縁・建具等は、彩やかな赤漆の色彩が甦りました。建立年代を示す資料はありませんが、建築様式から17世紀後半頃に建立されたと推定されています。堂内の奥側には、二本の来迎柱を建て、その前に堂と同時代といわれる附の須弥壇が置かれ、室町時代以前の作といわれる「木造不動明王及び二童子立像」 (都指定有形文化財)が安置されています。(高尾山不動堂解説板より)

薬王院境内の一番高い場所にある「富士浅間社(浅間神社)」。

e6ozjpqy04.jpg

浅間神社のご祭神の木花之開耶姫といえば、ご縁結びの神様。「プログラミングとのご縁結びならプロマリへ」。ちゃっかり宣伝したいと思います。

ep4w7xxxl8.jpg

ここまでくると山頂まであと一息です。

fahudnj6ei.jpg

山頂が見えました。

5ivquwpxo3.jpg

10年ぶりの高尾山の山頂です。

aj2l2i5h0o.jpg

標高は599.15m。

uk696t4ix8.jpg

登山初心者にはちょうどいい高さではないでしょうか。

高尾山の頂上は「十三州見晴台」と呼ばれています。

s33n9qshcd.jpg

十三州見晴台の別名が示すように、眺望の良さが有名で13州が見えるといわれています。13州とは、関八州(武蔵、相模、上野、下野、常陸、上総、下総、安房)とその外側の越後、信濃、甲斐、駿河、伊豆をいいますので、ここから富士山も望むことができます。

「高尾山 大見晴園地」

rbc6gzpuyg.jpg

富士山は見えるでしょうか。

bbguksocv0.jpg

わぉ!富士山が見えるじゃありませんか。

76y7dvs67v.jpg

「富士は日本一の山~♪」

kfx5ubm258.jpg

この場所は関東の富士見100景にも選ばれております。

c7ikbdhjfx.jpg

だいぶ人が集まってきたようです。

t2hmm5ihm5.jpg

4月下旬に行きましたが、山頂は桜が綺麗に咲いておりました。

tow9d0byod.jpg

TOKYO MXチャンネルに高尾山の桜が紹介されていました。

出典:TOKYO MXチャンネル

また紅葉の時期に行くと絶景を見ることができます。

出典:NIPPON WANDERING TVチャンネル

いよいよ下山します。次でラストです。お次は「【散歩】たみ散歩「東京・高尾山口」Vol.29 世界一の登山数を誇る高尾山を楽しむ!⑧」をお届けしますのでお楽しみに!

t0r78hqbeu.png
written by tamito0201

プログラミングとのご縁結びならプロマリへ。

オンラインプログラミング学習スクールのプロマリは、プログラミングの初学者の皆様を応援しています。プログラミング講師と一緒に面白いアプリを作りませんか。

btpb5hmlur.png

The programming school "Promari" will help you learn programming. "Promari" is supporting the first scholars of programming. Let's develop an application with our programming instructor.

Coin Marketplace

STEEM 0.30
TRX 0.12
JST 0.034
BTC 63900.40
ETH 3140.82
USDT 1.00
SBD 3.98