年始の抱負実現に向け、具体的な行動プランを発表します!

in #japanese4 years ago (edited)

たつぞうです。

新年の抱負はこちら

2020年 今年の抱負をたつぞうが語ります! - 平日は社蓄🎵休日は家畜🎶

朝から、、、
OchiaiさんからFacebook(先日登録したばかりオソッ)のメッセージが来ていて、その内容にビックリ!

詳細は話せないのですが、契約民主主義の社会実装に向けて動いている状況が、リアルに実感できてとてもアツくなってしまいました!

今から、Ochiaiさんの所に行って、お手伝い、したいー!!!

今の若者の傾向、、、心配(´;ω;`)
最近、ツイキャス配信をはじめたのをキックに、他人のツイキャスも見るようになりました。中々に深いです、色々がw

下はJC(もしかしたら視聴は小学生からか(´;ω;`)そしてなにゆえ「J」のみなのか)から、上はアラフィフまで。種々雑多な方たちのワンダーランドですね。今年はTikTokが来るらしいですが、動画配信も歴史が長く、バカにしたものでもないです。知らなかった~アンダーグラウンド)

その中で気になるのが、「病んだ(でいる)人」がいること。それ自体は私もそうなのでいいんですが、動画配信を生計の足しにしている方も多いようです。

このこと自体は、色んな稼ぎ方があっていいと思っているし、いいのですが、問題は「社会復帰」がなかなかに難しいんだなという現実。

経験があるから分かるのですが、「病気」持ちは敬遠されてしまいがち。正社員ですら感じるんですから、派遣・パート・バイトの非正規では、ほとんど復帰はできないでしょう。体調を崩しやすいことも、使う側から見たら、使いにくいことこの上ないですし。表立ってはクビにできないはずなんですが、そんなことは建前で、辞めざるを得ない状況に追い込まれることはざらにあるのでしょう。

何が言いたいかというと、このままでは、健全な人達だけしか認められない社会になりそうで怖いですし、さらに言うと、健全な人たちですら、生きにくい世の中になりそうで震えています((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

何とか、この流れを押しとどめたい、逆流させるのは難しくとも、せめて防波堤を作りたい、変えたい、何か行動したい、、、そんな時に知ったのが「契約民主主義」とOchiaiさんの存在(失礼ですが、それまでは知らなかった。Plasma位しか)

Ochiaiさんのブログ、ツイート、インタビュー記事を見た時の心の震え、忘れられません。「これだ!」と思いました。これに、全力をかけるしかない!とまで思えました。

当然、下心はあります。これに関わって、プロダクトが成功したら自慢したい、「あれ、俺も噛んでたんだよ!」とか。

でも、そういうこと抜きにしても、実現したい。下働きでもなんでもいい。Ochiaiさんのワラジを胸で温めたい(、、、変態か(´;ω;`))

微力で、社畜な私でも、何かできることはあるはず。それを地道にやっていって、少しでも「契約民主主義」の社会実装の実現を支援したい、応援していきたいのです!!

具体的には、、、
・まずは「契約民主主義」について、理解を深めることです。この連休中にあと94回、記事を読みます!w

・参考書籍を読んでいます。今はハラリ氏の「ホモデウス」。上巻は読んだんですが、下巻が見事に積ん読になっています。

・界隈の方々に、Alis記事を拡散しています。結構リアクションありますし(好意的)、元々つながってた人も多そう(信玄殿とか。あの方は、ナニモンなんでしょう。いつかリアルでお会いしたいナンバー3に入っています。実はビタリクなのかな?w)

・先日、地元のコワーキングスペースに行きました。SNSでは、仮想通貨やブロックチェーンの話をさんざんしてるんですが、それでは物足りなくなりまして。

そういうところに行けば、クリエイティブ(死語w)な方々とお近づきになれるのではないかと。

行ってみたところ、良いことと悪いことが。

良いことは、やはり話が合う人がいました。

悪いことは、そこは、第3セクターで運営しているんですが、起業家向けにやっていて、費用負担のある「会員」にならないと(もしくは会員に招待してもらう)施設を利用するのが難しいとのこと。

私のように、茶飲み友達が欲しいレベルの人は、簡単には利用できないみたいでした(市職員の方はとても親切で、色々と抜け道を模索してくれました。ありがとうございました。立場もあるので、それ以上わがままは言えませんでしたw)

今後、仮想通貨やブロックチェーンのイベントをやってる人にもつないでくれるそうで(すでに実施済み)次回イベントに参加予定。仲良くなったら、契約民主主義についてもアピールしてみる予定。

ゆくゆくは、市職員、起業家の方で興味のある人を巻き込んで、何かできたらいいな!と考えています、案ベースでふわっとしてますけど。

今年は年男。年初に見たある占いでは「自分の良さを活かし、周囲の評価を得て、ステップアップも望める(長期的な視野で)」との文言が。これは、契約民主主義のことだと確信。

Ochiaiさんの指導のもと、試行錯誤、七転び八起き、七転八倒、ローリングストーン、まずはやってみる、倒れるなら前向きに!の精神で、必ずや契約民主主義の社会実装までやり抜きます!ご協力、ご助力、ご支援のほど、よろしくお願いいたします!

ということで、仮想通貨、ブロックチェーンの話題・情報は減るかもです。知らんけどw悪しからず、ご了承願います。

「合言葉はお役立ち」

今後も、世界平和の実現に向けて、挑戦し続けます!

Sort:  

こんにちは、契約民主主義はネットで調べてもヒットせず、教えていただきたいのですが、民主主義とどのように違うのでしょうか?

Coin Marketplace

STEEM 0.31
TRX 0.11
JST 0.030
BTC 67701.44
ETH 3730.48
USDT 1.00
SBD 3.69