You are viewing a single comment's thread from:

RE: 売茶翁

in #japanese7 years ago

村田珠光縁の寺調べてみました。称名寺というのですね。訪ねてみたいと思います。
茶道の心得はなくともお茶は楽しめますので、ゆったりとお茶の時間をお過ごし下さい。

Sort:  

はい、称名寺さんです。境内はいつでも見学できますが茶室は5月15日しか見学できないようです。もし奈良へお運びでしたら「石州の茶の湯」として知られる片桐石州の慈光院もお勧めです^^(私は古建築が好きなのでそちらからのアプローチなんですが・・・)。ご参考まで。

私は大学生の頃少しの間大和郡山の叔母の所から通学していたことがあり、片桐という地名が近くにあったように記憶しています。慈光院はすぐ近くで訪れたことがあります。

あらぁ、そうだったんですか^^* はい、片桐という地名があります。なんだか嬉しいです♡

Coin Marketplace

STEEM 0.13
TRX 0.34
JST 0.035
BTC 111391.51
ETH 4339.37
SBD 0.84