「富士山のご来光」とは? ~ Explanation about ''Amazing sunrise from Mt. FUJI''

in #japanese6 years ago (edited)

皆さん、こんにちは。またまた投稿ネタに困ってしまったので、今回は
「英語に翻訳するのは難しくありませんが、本来の単語の意味を説明するのが難しい日本語」について書きます。

先日、日本に旅行してきた同僚と話しをしました。彼は富士山に登頂してきたらしく、山頂から日の出が見えた時、感動したと言っていました。
彼はそれを 「 I could see the fantastic view of GORAIKO from the summit of Mt. Fuji.」
という表現をしました。
私は「GORAIKO」が何か分からなくて「GORAIKOって何?」と聞くと、彼が「ゴライコーハ、ニホンゴデスヨ」と片言の日本語で答えました。
「山頂にいた他の日本人の登山者から、この言葉を教えてもらった。」とのこと。
話を聞くうちに「GORAIKO」が「ご来光」だと気が付きました。彼から「どうして ''ご来光'' って言うの?ただ ''日の出'' (Sunrise or Rising sun)という単語じゃだめなの?」と尋ねられました。

clouds-dawn-dusk-46253.jpg
Image source : pixabay

私はしばらく考えたのち、「ご来光は日常会話ではあまり使われない単語なの。
多分、元々は仏教用語だと思う。日本でいちばん高い富士山からの日の出は、とても神聖で称賛されるに値するから、そう呼ばれるんじゃないかな?」と答えました。(ちょっと適当😅)

自分の答えが正しいかどうか不安だったので仕事が終わった後、ネットで検索してみました。「ご来光」とは「高い山から見る壮厳な日の出」という意味です。日の出が最も話題になるのは元日であることから、ご来光と初日の出は同じものと思われがちですが、ご来光は元日に限った表現ではなく、高い山から見える壮厳な日の出であればご来光と言います。
元日に見る日の出はどこから見ても「初日の出」ですが、高い山から見た初日の出でないとご来光とは呼びません。
やはり仏教用語であり、お釈迦様が光背を負うて来迎するのになぞらえていったものだそうです。 引用先

20180501_112155.jpg

調べていくうちに、富士山の頂上から見える日の出は、まさしく「ご来光」に相応しい言葉だと思いました。

しかし、外国人から「ご来光」のことを質問されるとは全く予想していませんでした。それと同時に、自分が日本語の語源をよく知らない、そして他人に上手に説明できないことを少し恥ずかしく思いました。
日本語の語源や本来の意味を調べることは、自分にとっても勉強になります。そして知識がひとつ増えます。

読んでいただきありがとうございました。

U5dtydcHMc6AErwsivactDvBexuiwLA_1680x8400.jpeg

I'm writing about ''GORAIKO (ご来光) '' , a Japanese term which translates as "sunrise or rising sun. "

One of my workmates travelled to Japan last month. He climbed up to the top of Mt. Fuji which is a highest peak in Japan.
He reached to the summit and waited for dawn.
When the dawn came and the sky lightened , many climbers yelled, ''Look at GORAIKO !! The sun is starting to rise!! ''

We can see an fantastic view of sunrise (GORAIKO) from the summit of Mt. Fuji.
One of the reasons why many people climb up to the top of Mt. Fuji would like to admire the view of fantastic sunrise from the summit.
Japanese people think the view of GORAIKO could bring them a good luck.

Thank you for reading.

Sort:  

むかし(高校生の頃!)一度だけ富士山に登りました。その時周囲の人が「ゴライコー、ゴライコー」と言っているのを聞いて、ふ〜んそう言うんだ…と思ったのですが、日常的に使う言葉でないのであまり深く考える機会がありませんでした。

私もひとつ知識が増えました!

Posted using Partiko Android

以前、私が富士山の五合目に行った時のことを投稿した時も、セブンさんは高校生の時に富士山に登ったとコメントしてくれましたね。
やはり富士山登頂した人は、「ご来光」のことを知っているんですね。私は最初、同僚から聞いた時、「??」 でした。
いつか富士山に登ってみたいです (^^)

仏教用語だったんですね~
知りませんでした。

「ご来光」という言葉はあまり使わないので、何となく宗教用語ではないかな?と思っていました。当てずっぽうで言ったのに、後で調べてみたら当たっていたのでホッとしました (´∀`)

ご来光の意味、初めて知りました。仏教的な意味を含む日本語もあるんですね。語源を調べるのも楽しそうです。

「ご来光」というありがたみ(?)のある言葉は、宗教用語ではないかと思ってました。
私は無宗教ですが、今回のブログを書く前に、宗教的用語の語源を色々調べました。楽しかったですよ (´∀`)

ご来光ってそうなんだ。なんとなく、特別感はあったけど。ご来光って海外の人は言いやすい単語なのかな?
@sallyfun ちゃん先生、授業ありがとう😊

@shizukaちゃん、コメントありがとう。
「ご来光」という言葉は耳に残るみたいで、その同僚は面白がって使ってたよ。英語圏の人にとっては、発音しやすい単語だと思う (^^)

トップの写真、 @sallyfunさんが撮ったものだと最初は思ってしまいました(笑)ご来光について日本人でも知らない方いそうですが、外国人の方はよりそうでしょうね。

そういえば、数日前に @mashiliyanageさんが山という漢字の記事のなかで、富士山について書いていたなあ、、、

トップの写真は富士山のご来光の写真にしたかったのですが、あいにく持っていないのでpixabayから借りました。
@mashiliyanageさんの記事も読みました。漢字の音読みと訓読みはとても難しいですよね。読み方を習得するのは、外国人が日本語を勉強する上で、いちばん苦労するひとつだと思います ^^;

Coin Marketplace

STEEM 0.18
TRX 0.15
JST 0.028
BTC 63033.54
ETH 2434.49
USDT 1.00
SBD 2.54