日本のサマータイム導入について ~ Daylight Saving Time

in #japanese6 years ago (edited)

皆さん、こんにちは。私が住んでいるメルボルンはだんだん暖かくなり、春らしくなってきました。天気予報では、11日(火)のメルボルンの最高気温は23℃だそうです。そして1ヶ月後の10月7日(日) から、いよいよサマータイムが始まります。

日本でも、2020年の東京オリンピックに向けてサマータイムの導入を検討しているそうですね。
この夏の日本の異常な蒸し暑さをみて、欧米では、再来年のオリンピックの東京開催を不安視する報道をしているメディアもあるそうです。

20180908_160320.png

メルボルンも夏は40℃になるほど暑い日もありますが、空気が乾燥しているので木陰に入ると涼しいと感じます。それに比べて日本の真夏の蒸し暑さは尋常ではありません。

確かに日本もサマータイムを導入すると、マラソンなどの屋外競技のスタート時間を早めることができると思います。そうすることによって、選手は涼しい時間帯に競技を行うことができるし、観客も涼しい中、観戦することができますね。

実は「日本のサマータイム導入について」のニュースをネットで見た時に、まず最初に頭に浮かんだのが、
「日本で導入されると労働者の残業が増えるのではないか。」ということです。

サマータイムが導入されると、夏時間の間は時計を一時間早めるということなので、夜の8~9時まで明るいということになります。
現にメルボルンでは、夏至 (今年は12月22日) から2月下旬くらいまでの間は、夜の9時まで明るいです。
こちらの人たちは、それを利用してウォーキングやジョギングをしたり、バーベキューを楽しんだり、ガーデニングや庭の手入れをしたりしています。

また、オーストラリアでは皆プライベートを大事にしますので、仕事が終わるとさっさと家に帰ります。
独身の人たちは終業後、食事や呑みに行ったり、ジムで体を鍛えたりしていますが、家庭を持っている人たちは真っすぐ家に帰ります。
残業なんてよほどのことがない限りしません。

20180908_155106.jpg

でも、日本人は違うと思います。「ブラック企業」という言葉があるくらいですから「まだまだ外は明るいんだから残業できるでしょ?」と不法な残業を増やされるのではないか?と密かに思いました。

オーストラリアでもいくつかの州はサマータイムを実施していません。
何十年も前に試験的に実施していた州もありますが、田舎で放牧業を営んでいる農家の人たちが
「サマータイム開始時と終了時の一定期間、家畜の生活リズムが崩れる。」
という理由で (それ以外にも理由はあると思いますが。)、廃止になりました。

サマータイム開始時と終了時、スマートフォンやコンピューターは自動で時間が替わりますが、家の中にある時計や腕時計は自分たちで調節する必要があります。
そしてサマータイム開始時の月曜日の朝、仕事や学校のために一時間早く起きないといけないのです。たかが一時間とはいえ、最初の数日間はちょっときついです。
逆にサマータイムが終わると、一時間余分に寝ていられるので、ちょっと得をしたような気になります。
サマータイムが終わると、当然のことながら一時間早く日が沈むので、夕方あっという間に暗くなります。

日本が再来年のオリンピックに向けてサマータイムを導入するのかしないのか、これからも注目したいと思っています。

読んでいただきありがとうございました。

Sort:  

州によってちがいがあるとはややこしい!でも「家畜の生活リズムが崩れる」いいなと思いました :) 残業の指摘、もっとも。ありそうですね。。。

EUではサマータイム廃止の議論もあるようで、欧米に倣ってサマータイムを・・・というのもなんか変だなあと日本のニュースを聞きながら考えることがありました。

個人滴には緯度が高い国では日照時間と活動時間を合わせるために調整の意味はありそうですが、そうでない国ではどうなのだろう。日本で暮らしていた時にさほどサマータイム必要なようには感じませんでした。とはいえ昨今は猛暑の問題もありますし難しいですね。

どのような結果が出るのか気になります。なんとなく「産業界がシステム変更が追いつかないよ・・・」となってナシになりそうな気もしています ;)

同じ国の中でサマータイムを導入していない州があるというのは、ややこしいもんです。州境に居住していて隣の州に通学、通勤している人達は混乱するみたいです。そのことも機会があったら記事にしてみようと思っています。

@akipponnさんがご指摘されるように、緯度の低い東南アジアなどの国ではサマータイムを導入してもあまり意味がないでしょうね。
ちなみにシドニー(南緯33.86) と東京の緯度 (北緯35.70) は、ほとんど同じなんですよ。シドニーがある州はサマータイムを実施しています。

オリンピックに向けて、サマータイム問題がどうなるか興味津々ですが、私も結局は採用されないんだろうなぁと思っています ( ̄▽ ̄;)

サマータイム実施で、プライベートが充実するようならいいですよねぇ^^

日本でもしサマータイムが実施されて、皆が自分たちの時間を有効に活用できるようになったらいいと思いますが、現実はそうならないような気がします ^^;

日本は働き過ぎのイメージがありますよね〜

Posted using Partiko iOS

日本に帰国すると、結構遅い時間にオフィスから人が出て来るのをよく見かけますねぇ。それを見ると、日本に帰ってきたんだなと実感します ^^

Congratulations @sallyfun! You have completed the following achievement on the Steem blockchain and have been rewarded with new badge(s) :

Award for the number of comments received

Click on the badge to view your Board of Honor.
If you no longer want to receive notifications, reply to this comment with the word STOP

Do not miss the last post from @steemitboard:

SteemitBoard - Witness Update
SteemFest³ - SteemitBoard support the Travel Reimbursement Fund.

Support SteemitBoard's project! Vote for its witness and get one more award!

NYに住んでいた時は、自分で一時間早めたり遅くしたり、自分で時間をやり変えなければならないなんて変な感じでした。一時間早めるときは損をした気分ですね。時間にこだわり過ぎの日本人だったらどうなるんでしょうね? きっと必死に時間を合わせて頑張るでしょうね(笑)

私も@sakurasuiさんと同意見で、日本人は真面目で勤勉だから、必死に時間を合わせて頑張ると思います (^^)

「オーストラリアでもいくつかの州はサマータイムを実施していません」にびっくりしました。
そういうものなんですか。
@akipponnさんがすでにコメントされてますが、緯度が高い国では日照時間と活動時間を合わせるため、サマータイムに意味はありそうですが、日本はあまり関係ないような…。
オリンピック競技も、開始時刻を早める、だけで通用しそうな気がしてます。
それに、@sallyfunさんが書かれている通り「サマータイムによってプライベートが充実する」とかに本当に時間が活用されるのか…考えちゃいますね。

オーストラリアなんてアメリカと違って州の数も少ないのに、サマータイムを実施してない州があるなんて、私も初めてそれを知った時は驚きでした。
日本は緯度が低いということもありますが、南北に長いので、北海道と沖縄では日照時間も多少違いますし、サマータイムを導入するのは難しいような気もします。
日本ではサマータイムを導入することによって、プライベートが充実する⋯というのも難しいでしょうね~ ^^;

わたしは、ないほうがいいかな。動物のそれじゃないけど、生活のりずむが崩れそうでいやですね。
いっそ、就業時間を1時間早めるとかのほうが潔くていいです。時計の時間を変えるよりソッチのほうが合理的な気もします。

生活のリズムですが、数日すれば慣れるもんです。でも@nononoさんのおっしゃる通り、就業時間を1時間早める方がいいかもしれませんね ^^

サマータイム導入された時の事考えてたら、逆算したらいつもより早起きになるから、寝る時間も早くなる?って単純に微妙ではないかと思いました。当然、医療機関もサマータイムになってるのよね。

サマータイムの間は当然のことながら、1時間早く就寝するようになるよ。でも、夜9時まで明るいから、まだ夕方のような気分になっちゃうのよ。次の日、早朝から働く人達はもうそろそろ寝る時間なのに外はまだ明るいなんて⋯ (。-_-。)

Coin Marketplace

STEEM 0.16
TRX 0.16
JST 0.031
BTC 58954.91
ETH 2508.61
USDT 1.00
SBD 2.45