Autumun of Reading. 読書の秋 #303

in #japanese5 years ago

In my classroom the child of the second grade primary school the other day was reading the issue of the thesis of "the merchant of Venice". A staff "Y" of the university fourth grader who was watching it said "I have never read" merchants of Venice properly "if you say so.
No way! just do not read Shakespeare properly until graduation! So, I bought a famous book. Of course it is necessary expenses.


DSC_0009_2.JPG

実は私も半分は読んでません。。。(人の事は言えない)

ヴェニスの商人は読んだ事ある。ハムレット、ロミオとジュリエットも有名どころ。
リア王、オセロー、ジュリアス・シーザーは読んだ事ないのです。
大学生くんにはヴェニスの商人を読んでおいでって貸したけど、私はまずはジュリアス・シーザーから読みたいです。

なーんだけど、まだ図書館本が残っているし、新しいのがそろそろ順番になりそうなので、私の冬のお楽しみになりそうです。
そして、シェークスピアと言いながら、子供の頃読んであまりの可哀想さに衝撃を受けた、デュマフィスの「椿姫」も買っていたのでありました。

読書に関しては、私は名前を覚えるのが苦手で、これが外国の名前になるともっと大変になって頭になかなか入ってこない!って事をこのスタッフの子に言うと、「そんな事言う人は初めて」と笑われてしまいました(T_T)

U5dtcQefAh8K66tPHQjaVm7Mo4xjcCP_1680x8400-70.jpg

Sort:  

かろうじてハムレットだけ読んだことがあるかも…… 後は全く( ;∀;)

名前覚えるのが苦手なの、一緒です。外国の本だと「主な登場人物」が冒頭に書かれている場合が多いので、見返しつつ読んでました。

Posted using Partiko Android

ハムレットを読んだだけでも威張って良いですよ!(^^;
そうそう、今日仕事前にシーザー読んでましたが、冒頭に書かれてある登場人物がなかなか入ってこず、30ページでとりあえず挫折中です…。

名作ばっかり!
「リア王」は…読んだけれど…内容は微かにしか頭に残っていません。
もし子供の頃に読んでいたとしても、今読んだらきっと違って感じるところが多いんだろうと思います。
皆さまコメントされてますが、私も外国人の登場人物の名前を覚えるのにいつも悩まされています。
でも、名前から勝手に顔を想像したりするのも読書の楽しみの一つなんですよね。

子供の頃読んではいるけど、全然覚えてない。判ります。
せっかく「読んだ事ない」と言う言葉で、でもあれこれ買ってあげるよ!って感じで買ってみました。ヴェニスの商人を読みおえた大学生君は今日はリア王を借りて帰りました。
日本の本でも、近々ドラマ化や映画化されるとかで、帯に写真が入っていれば、すぐ連想できるんですけどねぇ。

Amblog さん、読みますねー!私も本を読むのが好きです :) この数日は子供が風邪で、遊んでいる横でごろごろ日本の母から送られてきた本を読んでいました。ヤマザキマリ著『仕事にしばられない生き方』、サンドラヘフェリン著『ハーフが美人なんて妄想ですから!!』、伊藤比呂美著『たそがれてゆく子さん』・・・セレクションがなんか。。

読書に関しては、私は名前を覚えるのが苦手で、これが外国の名前になるともっと大変になって頭になかなか入ってこない!

これ私もです。ドストエフスキーなどのロシア語名とか特に。。耳慣れない上に長くて。で、なんとなく挫折してしまうことも多いです。

ドストエフスキーは本当に代表作しか読んだことないんですよ😅もう内容も忘れちゃった罪と罰。
あまり固い本は読めず、ライトでスリリングなものばかり選んじゃってますね‼️

Posted using Partiko Android

Coin Marketplace

STEEM 0.30
TRX 0.12
JST 0.033
BTC 63527.41
ETH 3109.34
USDT 1.00
SBD 3.86