ススキノのシメを支えるサンドイッチ屋さん

in #tasteem6 years ago

title_image


サンドイッチ屋さんの「サンドリア」。
1978年創業の24時間営業のサンドイッチ屋さんです。

ちょくちょく、近くを通りかかっていたんですが
ここ〜〜⁉️みたいな気持ちでいました。
入りずらいというか。

(ごめんなさいごめんなさいごめんなさい)

だって、こんな感じよ。⁉️

D72AC009-6182-457D-B5C9-B8301660D1B4.jpeg

地味なんだもん。(笑)
今時のパン屋っぽくない。
あ、でも、私は今時のパン屋はハッキリ言って苦手です。

これは後述するとして。…

D54B8DEB-7F88-4BF2-9E85-9E1E7718412C.jpeg

中学の時にも
こういうパン屋さんが通学路にあったなぁ。

D9025C34-0BE0-4E9F-A66F-5C11239B0D2D.jpeg

バイトに行こうかな⁉️
夜勤は免れまい。
だってススキノの深夜を支えるサンドイッチ屋だぜ。⁉️

893とか来ちゃったらどうしよう💦

「うちの兄さんはミカンのフルーツサンドじゃねぇとダメなんだ‼️
とっとと作れ‼️」とか言われたらどうしよう。(笑)

店内は狭くて、大人は3人入ったら満杯です。
奥の厨房が見えましたが
そっちは広い。

4人体制でひたすら挟んでましたぞ。

F920CB0A-7755-4E50-8D80-81E2A16C5CA3.jpeg

1169F9FB-5CE3-4DA7-B1C9-DFC7AA7AFB65.jpeg

2B0B8B5D-DFA9-4F97-B850-F268AAAD3E2C.jpeg

こんな感じでドーン❗️と迫ってきてて
どれがいいかなぁと悩みます。💦

後ろを振り向けば

D2E70C52-BE87-4150-9188-8546EE8253DF.jpeg

FC53885A-4D0A-4738-B9B6-DEF8FF6142A8.jpeg

パンの耳も売っています。
これを粗挽きにしたら生パン粉になるなぁ。
安いし❗️

(申し訳程度にこんな風に出してるけど
いーー〜〜〜〜〜っぱい捨ててるだろうな。)

あと、食べる用のパンはパン粉にしちゃうと焦げやすいよ。
それはいいとして。

部活男子にフレンチトーストとか作ったら
めっちゃ食べそう。

A0E55CF9-3794-41B6-B8F3-2953BD0E638F.jpeg

私は「エビシラチャー」と「りんごジャム」を買いました。
280円と270円。
ここの店では高い方の価格帯商品です。

しかしですよ⁉️

コンビニでサンドイッチって350円〜が当たり前じゃないか⁉️
私は絶対に買わんな。高いでしょっ、もう。

帰宅して
ゆっくりとHPを見てみると
HP→ http://s-sandwich.com/sandwich/sankaku.shtml

1番人気はダブルエッグだそうだ。
失敗した〜〜

66A4525A-C612-4ECD-AD48-C1C85C56C3E9.png

ダブルエッグのとなりのポテト入りの方が気になるわ…

190円〜310円とリーズナブルだし
ちょいちょい新作が出るみたいだし
常時35種類とは書いてあってももっとあるんだと思う❗️

ただ、全部並ばないのかもなぁ。

F6FDE525-89DA-44F3-96FF-1286C01DB9AF.jpeg

半分食べて、半分は次男にとっておこう♫

F8890253-6E07-459A-A8D5-8774C5BC71BA.jpeg

実はフルーツサンドなんて食べるの30年ぶりくらいだ。
昔、「ケーキ屋ケンちゃん」で
フルーツサンドが出てきた。

サンドイッチパンに生クリームを塗って
イチゴを挟んでいたけど
なんか違う。というケーキ屋のオヤジ(牟田禎三氏)が
誰かのお見舞いに行った時に

食欲がないからこうやって食べるんだ♫と
その病人がパンにヨーグルトを塗って食べてて

そうか‼️
ヨーグルトか‼️
とか言ってた気がする。

多分、だけど
ヨーグルトを生クリームに混ぜたんだと思う。
それを見て「美味しそう〜〜♫」なんて思ったガキの私は

中学生になり
初めてフルーツサンドを食べた。

おいしいけど、これはおやつだわ。
育ち盛りって冷酷なものね💦

で、さっき食べて
「フルーツサンドっておいしいじゃないか‼️」と思いました。
今また、フルーツサンドがブームだもんね。

おいしいけど、まぁ、女コドモの食べもんだね。←おっさんかぃ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近のパン屋が苦手なわけは
「やたら高い💢」
シャレオツなのはわかるけど

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サンドリアは全商品制覇しようと思います。♫
飲んで帰りにラーメンよりもとりあえず健康的です。
体にもお財布にも。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


グルメ情報

サンドリア

score

日本、〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西9丁目758−14


ススキノのシメを支えるサンドイッチ屋さん

こちらの投稿は Tasteemのコンテスト
美味しいパン屋さんとおすすめベーカリーショップに 応募されたものです。


テイスチームは 何ですか

tasteem_banner.png

Sort:  

banner-steemit-comment-light-v3.png

美味しいパン屋さんとおすすめベーカリーショップ コンテストにご応募いただき誠にありがとうございます。 @sweetsqueenyumi様の 投稿で Tasteemがより魅力的になりました。Votingいたします。それでは、幸運を祈っております。

ありがとうございます。テイスティーム、大好きです。
私が1番楽しく記事を書ける分野です。
これからもよろしくお願いいたします。

常時35種類ですか…迷いますね。それにしてもお安いですね〜🤩

Posted using Partiko Android

たぶん、このショーウインドーには35種類はないんだと思うんです。
店員さんは優しかったですが
あまり悩むと悪いので(写真も撮ったし💦)ざっとしか見れませんでした。

次は何を買おうかなぁ‼️

確かに店構えは昔風ですね~
値段が良心的!
893の下りで吹きました(笑)
おいしそうですね!!

兄さんにどつかれるから、はよ、フルーツサンド作らんかいっ‼️(笑)
この辺、893の事務所もあるんです、ホントに。
兄さんはブランチに買いに来てるかもしれん…

コンビニのサンドイッチよりも良心的♫

ススキノで働いてるひとも
助かってると思います。♫

Coin Marketplace

STEEM 0.28
TRX 0.11
JST 0.030
BTC 68434.91
ETH 3745.67
USDT 1.00
SBD 3.66