[JP][EN] 社会はどのように変わっていくのか?

in #japanese6 years ago

こんにちは、Sho Tです。

前回の投稿から少し期間が空いてしまうため、
今回は少し、テイストを変えて、
最近感じていることを書きたいと思います。
(あらかじめ申し上げておきますと、かなり妄想が入っています)

「社会はどのように変わっていくのか?」について。

現在は"資本主義的""競争"の中で社会が作られています。
人はどうやって何を得ようか、常に「Take」の思考で考えています。

しかし、根本的にこのような思考は過去の産物になっていくと考えています。

ブロックチェーン/AI/IoTは、ものすごく省略して捉えると、
「自動化」の技術です。
これらが社会インフラになっていく未来には、
マズローの欲求仮説で言う下の方のレイヤーは
全ての人間が生まれた瞬間に満たされていくようになると思います。

私が考えるイメージはこんな感じです。

スクリーンショット 2018-09-26 22.44.04.png

安全欲求までは自動化で満たされそうです。

今我々が必死になっているマネタイズは、
尊厳欲求くらいまでは満たしてくれそうです。
しかし、「お金を持っていても幸せでない人がいる」というのは、
おそらく自己実現欲求や自己超越欲求(社会貢献など)を満たせない場合でしょう。
ビジョナリーはここを持っています。

注目したいのは、価値タイズの部分で、
これは自己実現欲求や自己超越欲求(社会貢献など)を
支えてくれる新たなエコシステムになる予感です。
本来のトークンエコノミー 的なところです。

コミュニティという新たな社会文化は、
この価値タイズの時代にアジャストしていくイメージです。
(しかし現状のコミュニティは、まだまだ駆け出しですので、
 尊厳欲求くらいのところで止まっているケースがほとんどです)

さて、ここで冒頭の「Take」に対してですが、
おそらく価値タイズの時代においては、
「Give」が中心の世界になると見ています。

想像してみていただければと思います。

下の方の欲求が自動化で満たされ、
上の方の欲求が目指しやすくなる時代に、
「Take」の発想よりも自己超越、つまり社会貢献を求める方が
単純にカッコ良くないですか?

今の時代、社会貢献というのは、
「性善説の偽善」とか、そういう風に言われることもあります。
しかし、性善説とか置いておいて良いのです。
単純にカッコいいかカッコ悪いか。
そのフィーリングで社会貢献的思考、
「Give」の思考が一般的になっていくと思われます。

社会貢献といっても、そんな大げさなものでもなく、
日々感謝するタイミングとか、何かしてあげたいなとか、
そういうのがどんどん当たり前にやりとりされていくということです。
可視化とフィードバックのあるエコシステムの中です。

そこで私はこう考えています。

現在は、すべての人が自分のやりたいことで生きていけるわけではない。
もし自分がやりたいことで生きていられるのだとすれば、それは幸運も伴っている。

しかし上記のような流れの中、
いずれはすべての人がやりたいように生きていける社会が訪れる。
そのときは「貢献(Give)」に満ち溢れた世界になっているはず。

そこから逆算して今を考えたいと、最近思うようになってきました。
おそらく我々が生きている間にそうした社会は訪れる。
そちらの方が素晴らしい社会だから、私はそちらを前提にして今を考えていきたい。

「そんなバカな」、と思う方がほとんどだと思います。
はい、おっしゃる通りで、今は単なる妄想です。
しかし、私の中ではブロックチェーンやコミュニティ文化や
様々な最先端の観測と自身の行動・経験の中で、
そのような想像が「自然」に感じるようになってきています。

基本的に、我々の想像力は乏しいと考えた方がいいです。

世界では、我々の想像を超えたことが起こっています。
例えば中国の深圳の中心地には約300社のVCが集まり、
合わせると約8兆円規模のファンドがあります。
ソフトバンクビジョンファンドが約10兆円で
アメリカのVCを全部集めたのと同規模と考えると、
深圳だけでそれだけのファンドが集まっていることになります。

そして深圳は中国でもイノベーションに関する特許が約50%で、
政府主導でイノベーション特区になっています。
都市そのものが実験都市になっていて、例えばバスの95%がEVになっています。
これは現状のEV技術を考えると、街そのものをEVのために作るレベルでないと無理です。
つまり街をイノベーションに合わせています。

これだけの規模でイノベーションが実験されていくとなると、
我々の想像をはるかに超えるスピードで世界は進化していると思った方がいいです。
また、AI/IoT/ブロックチェーンをインフラとする時代に突入すれば、
完全に想像の次元を超えていくでしょう。

これからの30年をこれまでの30年と比較するのは完全に間違いだと思います。

ということで、取り留めもなく書いてしまいましたが、
私は最近、色々と反省しています。
あまりにもこれまで自分主義すぎて、
上記のような未来像から考えると、
あまりにも自分は旧世代すぎたと感じました。

もっと社会貢献とか、「Give」についてリテラシーを上げたいと思い始めてきました。
大げさな意味ではなく、モチベーションとして、です。


Sho T
Twitter :https://twitter.com/showying_art
HP:http://sho-t.strikingly.com/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCVr6dLVS7LKgdsHEdkRrqzg?view_as=subscriber
SpeakerDeck:https://speakerdeck.com/showyingart


Sort:  

妄想じゃないですよ〜 私も似たような考えです :)

生理的欲求の部分がベーシックなサービスとして、自動化されて満たされるのは大事だと思っています。特定の先進国や自動化のための機会やツールを手にできる人だけではなくすべての人で。ある意味ベーシックインカムとも近いのかも。

そんな上でクリエイティブなところ、コミュニティーでの競争一辺倒ではないつながりを楽しめるといいなと思います。人生100年時代でもありますもんね、楽しく楽しく。

うちの子が大きくなって「ええ?お母さんの時代競争とかしてたの?」孫が「銀行って何??」とかいったら笑えるななんて :D

また妄想投稿楽しみにしています。Sho-t さん Fest いらっしゃるのでしたっけ、もし来られるようでしたらこの辺のお話できたらいいな、なんて!

「ええ?お母さんの時代競争とかしたの?」って良いですね笑
戦争してたの?くらい遠い昔になるのかもしれません。
未来は競争というより共創ですが、あえて競争的な要素が残るとしたら
場を盛り上げるための「ライバル」くらいの設定になるかもですね!

FEST行きますよ!ぜひお話したいですね〜!^^

いいものを作るための競争と蹴落とし合いの競争ってまたちがいますもんね。お会いできるの楽しみにしています :)

Congratulations @sho-t! You have received a personal award!

1 Year on Steemit
Click on the badge to view your Board of Honor.

Do not miss the last post from @steemitboard:

Introducing SteemitBoard Ranking

Support SteemitBoard's project! Vote for its witness and get one more award!

Coin Marketplace

STEEM 0.30
TRX 0.12
JST 0.034
BTC 64136.70
ETH 3128.20
USDT 1.00
SBD 3.94