夏休みも今日で終わり ~ Summer holiday is over

in #japanese5 years ago (edited)

皆さん、こんにちは。6週間もあった子供たちの夏休みも終わり、いよいよ明日から新学期が始まります。これで少しは自由な時間ができるわ~!とオーストラリア中のお母さんたちは思っているでしょう。(なお、州によって新学期が始まる日は若干違います。)

先週の木曜日~土曜日にメルボルンから車で4時間の観光地に旅行しました。

20190129_032631.jpg

旅行はとても楽しかったのですが、先週の金曜日はこの夏いちばんの暑さで熱中症になりそうでした。

44℃も気温があると、熱風が吹きとても不快に感じます。歩いていると暑さで顔が真っ赤になり、汗がどんどん目の中に入り目が開けていられなくなります。ペットボトルの冷たい水がすぐに熱くなります。

本当は色んな場所を観光したかったのですが、歩き回るのは命の危険を感じたため、あちこち行くのは断念しました。

20190124_194430.jpg

宿泊先のすぐ近くにある公園には夕方、野生のカンガルーが現れるということで、見に行きました。この辺りのカンガルーは人間に慣れているせいか私たちが近づいても逃げなくて、草をむしゃむしゃ食べたり、ぴょんぴょん跳ねていましたよ。
下の写真のお母さんカンガルーの袋の中には、赤ちゃんカンガルーがいました。赤ちゃんカンガルーは8ヶ月~10ヶ月間、お母さんカンガルーの袋の中で過ごすそうです。
カンガルーって筋肉質だけど草食動物なんですよね。

20190129_123325.jpg

DQmR4ge5c34mJLFrwzKDMazzojQYcSsa2wnJ37m88ppHBer.jpeg

そして、土曜日の夕方にメルボルンに戻ってきました。
帰宅してすぐに、大坂なおみ選手が全豪オープンの女子シングルスで優勝したというニュースを観て、家族皆で大喜びしました。
全豪オープンの男子、女子シングルスでアジア人が優勝したのは初めてのことらしいです。
全米オープンで優勝した時と違い、優勝後のスピーチの時、彼女は笑顔ではにかみながらスピーチをしていて、とても可愛らしかったですね。

20190129_122049.jpg
Source

翌日、メルボルンの超高級住宅街の近くにあるブライトン・ビーチで、大坂選手がトロフィーを抱えて写真撮影と取材を受けた記事をニュースで見て、改めて嬉しくなりました。
来年の全豪オープンも楽しみです。

そんなこんなで、明日から平常の毎日が始まります。子供たちの学校が始まり落ち着いたら、旅行のことを記事にしてtrip.steem で投稿しようと思います。

読んでいただきありがとうございました。


Sponsored ( Powered by dclick )
Introducing DCLICK: An Incentivized Ad platform by Proof of Click. - Steem based AdSense.

Hello, Steemians. Let us introduce you a new Steem B...

logo

This posting was written via
dclick the Ads platform based on Steem Blockchain.

Sort:  

子どもは嬉しいですが、親にとっては夏休みって大変ですね🙀しかし44℃はすごい…。たしかに身の危険を感じそうです!

Posted using Partiko iOS

夏休みは長いせいか、曜日の感覚がなくなります。明日からやっと新学期が始まるので、子供たちが学校に行っている間は、自由な時間ができ嬉しいです。

私は寒いより暑い方が好きですが、それでも44℃は過酷でした。もう二度と経験したくない暑さです。でも2月もまだ暑いので、きっと40℃超えの日があると思います (^-^;

暑さが本当におびただしいですね..... 到底想像できないんです。
やっぱり家が最高だと思います。

そう、こんなに暑いと家の中にいたほうがいいですよね。オーストラリアの夏は本当に暑いです。この猛暑さえなかったら、とても住みやすい所なんですよ~ (^^)

テニス実況観てました。どちらが勝ってもおかしくない試合運びを楽しませてもらいました。
カンガルーの表情がいい顔してて魅力的!&雰囲気は奈良の鹿みたいな感じにも似ていて仲良くしたいなと思いました。

Posted using Partiko iOS

私はYouTubeで試合のハイライトを観ました。大坂選手は第2セットは奪われてしまったようですが、その後、巻き返して優勝しましたね!

カンガルーの写真はこれ以外にもたくさん撮ったので、また機会があったら投稿しますね。野生なのに、人間が近寄ってもまったく動じないカンガルー達ばかりで、とても可愛かったです。@afukichi さんは、きっとカンガルーと仲良くできると思います (^▽^)

そう言ってもらえると嬉しいです。
ありがとうございます。
カンガルーとは一緒に昼寝してみたいですね♪

Posted using Partiko iOS

カンガルーは夜行性なので、昼間は木陰で休んでいるようです。
カンガルーと昼寝、いいですね~!( ˊᵕˋ )

Posted using Partiko Android

日本のニュースでも、コアラが水をがぶ飲みしてる映像がながれていたよ〜異常な暑さなんだってね(゚Д゚;)
大坂なおみ選手の試合を見て、己に勝つことの大切さを学ばせてもらったよ〜感動したよね^^

コアラはアボリジニの言葉で「水を飲まない」という意味なのに、水をがぶ飲みするなんてよっぽど喉が渇いてたんでしょうね。オーストラリアは年々、猛暑になっていくような気が‥。それは日本も同じなのかしら?

大坂選手とクビトバ選手の試合はハイライトしか観ていないけど、とてもいい試合でした。来年は絶対観戦するぞ~!と思ったよ~ (^▽^)

44度は半端じゃないですね。。
日本が今寒すぎなので暖かいところに住みたいと思っていましたが、、、日本であったまることにします!

メルボルンが44℃だった日、アデレードは46.8℃あったそうです。私は寒い所より暑い所の方が好きですが、この気温には耐えられません。一年中、25℃くらいのところに住みたい‥と思いましたww

エラい暑さですね( ̄▽ ̄;)
去年の夏を思い出します。
そちらはクールシェアありますか?あったら涼しいところへ行って下さいね。
大坂なおみちゃん、とても可愛いくて試合はだいたい見ています。この間の優勝の時は親子でうおおお!って叫んじゃいました(笑)

Posted using Partiko iOS

こちらでは猛暑の日は皆、ショッピングモールや図書館に行って涼んでいます。どちらも、子供が遊べる広いスペースがあるので、子連れの人達も多く過ごしやすいです。

大坂選手、素直で可愛らしい人ですよね。優勝後のスピーチの動画を何度も観ました。来年は必ず全豪オープンを観戦します!(^^*)

Posted using Partiko Android

全豪オープン見てる時、気温聞く度に@sallyfunちゃん大丈夫か?暑さに負けないでってテニスより、そっち応援しちゃったよ。

@shizukaちゃん、ありがとう (*´`)日本もそうなんだろうけど、年々、夏が暑くなっているような気がする。

何時間もテニスコートでプレイしている選手達には脱帽するわ。じっとしてるだけでも暑いのに⋯ (^^;

Posted using Partiko Android

44℃はすごいですね。まさに命にかかわる暑さ、どうかお気をつけください。
親子カンガルーの後ろのカンガルーが誰かに手を振っているみたいに見えてかわいいw

44℃の気温の中、野生の動物や鳥達も暑さに参ってバタバタ倒れるらしく、環境局のスタッフが公園に見廻りに来ていました。この暑さの中、頭が下がります。

そう、後ろのカンガルーが誰かに手を振っているように見えますよね!
カンガルーはとても俊足なんですよ。@argonさんとマラソンしたら、どっちが早いかな?( ̄▽ ̄)

Posted using Partiko Android

Congratulations @sallyfun! You received a personal award!

Happy Birthday! - You are on the Steem blockchain for 1 year!

Click here to view your Board

Support SteemitBoard's project! Vote for its witness and get one more award!

Coin Marketplace

STEEM 0.28
TRX 0.11
JST 0.030
BTC 67597.54
ETH 3772.68
USDT 1.00
SBD 3.55