2018大発会steemCreated with Sketch.

in #japanese6 years ago

東京市場強かったですね〜
あっさりと23000円を抜けて741円高ですか。
年始早々驚かされました。

今年の1月はどっちかっていうと様子見していたいのが本音なんです。
去年がとても良かっただけに年始に売りが殺到すると思って。
が、日経平均はキレイにブレイクアウトした形ですし、金融セクターは年末発表されたメガバンクの口座維持手数料の噂もあってか、軒並み堅調で地合いとしては悪くなさそう。
もしかすると来月の日銀情報は既に決まってて漏れてるのかなとか妄想したり。

そんな訳で手が動いちゃいましたよ。
ここは攻めるべきところ!
12月から注目してるゲーム銘柄をポチッと買い増しです( ・ิω・ิ)グヘヘ

ゲーム市場のおはなし

このところスマホゲームからコンシューマーへの移ろい感が個人的にピンと来てるんですよね。
PS4なんて世界規模で最速で売れてて、スイッチに関しては詐欺横行しちゃうくらいの人気。
明らかに時代変わってますよ。
僕はこのままVRに行くのが正当な流れだと思うんです。

2016年のテーマとなったVRですけど、市場ではもう忘れ去られてる感じが凄い。
でもそれは単に現状だと4K対応できてなかったり、
デバイスそのもの出来が未熟だったり、
装着した見た目に慣れてないってのが原因で人気が出てないだけだと思うんです。
むしろ開発側の様子を確認してみると熱はぜんぜん冷めてない。

今年はスティーブン・スピルバーグ監督のVRをテーマとした映画が近々公開されるんがPVがちょーカッコイイ。
この映画を契機として再度VR市場ゲーム市場への流れがやってくるんじゃないかなーと思ってます。


今日買った銘柄は現状ではVRとあまり関係ない銘柄です。
こんだけ語っといてVR銘柄ではないのですが、そのうち参入を発表してくれるんじゃないかなーと期待してるんです。
あんまり期待ってワードにいい思い出ないので好きじゃないんですけど、期待してるんです。
PS4でもゲームは出してるんですが、どっちかって言うとゲームそのものよりオンラインの運営能力の高さを買った感じです。
グラフィックはお金を積めば手に入るけれども運営能力はそうじゃない。いいゲームなのに運営に潰されるっていうのをMMO時代にたくさん見てきました。

ちなみに直近だとカプコンの今月末発売のモンハンワールドあたりなんか激アツなんじゃないでしょうか。
カプコンはグラフィックがいいだけに成功すればVR化まで期待できそうですし。
まぁモンハン好きじゃないんでカプコンはスルーしたんですがw

とまぁ今日はこれにて!
昨日も言ったとおり方向性がまだ見えてないんで、ちょこちょこ実験的に書きつつ判断していきたいと思います。

Sort:  

私もゲーム好きなんで
ゲーム市場には期待です!!
VR頑張れ!!(^^♪

今年は来ますよ!

Coin Marketplace

STEEM 0.20
TRX 0.12
JST 0.028
BTC 64467.84
ETH 3492.64
USDT 1.00
SBD 2.54