ここで勝負!50万円分のSTEEMを買いました!steemCreated with Sketch.

in #japanese7 years ago

先日来投稿しているように現在ビットコインが急速に下落しており、それにつられる形でSTEEMも下落していました。

そんな中、私自身は反発を期待しつつもビビッて様子見の状態が続いていました。

しかし

様子見ばかりしていても始まらないということで、覚悟を決めて買うことに!

色々悩みましたが、STEEMの一点買い50万円で勝負することにしました!

買うからには根拠が何かあるのだろうと思われるかも知れませんが、正直に言って野生の勘です。

ただbitflyerで価格の推移をずっと見てるんですが、気になる点がありました。

それは現物とFXとの価格差の乖離です。


明確なデータがあるわけではありませんが、FXでは売りから入れる分値動きが現物よりも大きくなり、その時々の市場のムードによって両者に乖離が生まれます。

このところ市場が売りムード一色だったこともあり、昨日の段階ではFXのほうが現物よりも最大で2万円ほど低い価格になっていました。

しかし先ほど確認すると両者の乖離が急速に小さくなっていました。

これを反発の兆しととらえて、思い切って買ったわけです。


根拠としては非常に薄いですし、8月以降ビットコインが落ち着くまで待った方が賢明だったかもしれませんがこればっかりは分かりません。

期待を込めて祈りながら待つばかりです!


イーサリアムやライトコインなども買って分散投資をしようかとも思ったんですが、考えた末STEEM一本に絞りました。

それはなんだかんだ半年以上STEEMITをやってきてSTEEMに一番親しみがあることと、またまだまだ伸びしろがたっぷりあると自分自身で感じているからです。

元々STEEMITを中心に仮想通貨で得た利益が元手の大半なので、失敗しても諦めがつくのではという思いもありました。


実際の購入データは↓のような感じです

購入時BTC価格 212800円

購入STEEM量 4866.044STEEM

購入時STEEM価格 約102円


長期投資のつもりなので大半はSPとして保有しますが、何かが起こったときのために1000STEEMはSAVINGにいれて流動性を確保しておくことにしました。

SAVINGだと利子がつかないのでこのあたりの判断も難しいですね。

また金額も大きくなったのでパスワードの管理も徹底しないといけないなと感じています。

皆さんはどうやって管理していますか?


最後に


私自身、まだ家も車も買ったことのない若造なので今回のSTEEM購入が人生で一番高い買い物になりました!

吉と出るか凶とでるか分かりませんが、一喜一憂せず長い目で見ていこうと思います。

また買ったからには今後もSTEEMITを続けていきますので、皆様今後ともよろしくお願いします。

今回も読んで頂きありがとうございました!

Sort:  

長期投資としてはいいね

私は、見てるだけで売りも買いもしませんでした。
(できませんでした(-_-;)

勝負良いですね。必ず得るものがあります^ ^

はい、これは買うのに最適な時期です。 投稿していただきありがとうございます。

Twitterでフォロワー沢山いる人がsteemit宣伝してたし、どんどん成長して欲しいですね。
吉と出ることを自分も願ってますっ。

すごい度胸ですね、尊敬します。

いい押し目で買えてますように。
僕もこの勝負はありだとおもってます。

Coin Marketplace

STEEM 0.20
TRX 0.12
JST 0.029
BTC 60946.76
ETH 3395.14
USDT 1.00
SBD 2.57