HIROSHIMA✨西日本豪雨✨災害ボランティア~広島県三原市~

in #japanese6 years ago

災害ボランティア☆

20180905_203839.jpg

猛烈な台風が過ぎ去り
水が止まってしまった大阪をあとに向かったのは
西日本豪雨の被災地。
広島県三原市です。

まだまだ人手が足りていない
本郷という地での災害ボランティアに参加しました。

20180905_204051.jpg

今回の台風で大阪も被害が大きかった為
当初30人で参加の予定が
大阪からの参加者は19名となりました。

私が担当したのは
災害ゴミの搬出作業。

20180905_210937.jpg

瓦礫、土砂、瓦を運びます。

これがなかなか大変でした。

20180905_210843.jpg

土砂は粘土のように重く固まっています。
窓ホーとスコップを使って土砂を土嚢袋に入れていく。
単純な作業に体力がどんどん奪われていきました。

20180905_210904.jpg

プランタースタンドをうまく利用して
一人でも効率よく作業できるように工夫してくれました。

20180905_211005.jpg

土嚢袋の数ははあっという間に増えていきます。

20180905_210705.jpg

瓦礫と一緒にトラックで何往復も搬出していきました。
台風一過の晴れた日。
大阪に比べて涼しい風が気持ちいいものの
日差しは強く
長袖長ズボン、マスクにゴーグルをしている体はどんどん熱を持っていきます。

PhotoGrid_1536156123196.png

始める前はやる気満々でしたが
20分作業して5分休む。
の繰り返しです。

20180905_210737.jpg

塩分も水分も摂っていたのに
軽い熱中症になりかけてしまいました。

一旦上着やマスクを取って
体を冷やす。

20180905_210450.jpg

無理はしないこと。
これが一番です。

20180905_210811.jpg

私達のチームは10人で3時間。
協力して作業完了。

20180905_210641.jpg

とてもきれいになりましたが
10人がかりで3時間かけてこの範囲だけ。
それが現実です。

しかもある程度この場所に集められていた瓦礫を搬出したに過ぎません。

お昼休憩を取って
午後からは別のチームに合流です。

20180905_210523.jpg

休憩中に現地のボランティアセンターの方から
差し入れをいただきました。
広島の名物。
八天堂のクリームパンです。
珍しい広島カープのパッケージのものもありました!

疲れた体に甘いものが嬉しい☆

お昼から合流した別チームは
床下の泥を出す作業をしていました。

20180905_203955.jpg

すでに剥がされている床の下に潜り
どろを掻き出していきます。

20180905_212614.jpg

20180905_212638.jpg

ここは日陰での作業ですが
風が通らないのでまたもや熱がこもり
大量の汗が流れていきます。

午前中の豪快な作業と異なり
地道な、気が遠くなるような作業です。

そして、
私が参加していないもう1つのチームは
水路の開通作業をしていたようです。

20180905_212555.jpg

20180906_085613.jpg

こちらの現場も土嚢袋数は凄まじかったようですね。

20180905_203928.jpg

今もなお
人手が足りていないことを実感させられます。

大阪から参加の私達には時間が限られているため
床下のどろ出しは完了しないままにタイムアップ。
それが現実。

明日からも別チームで作業は続くんだそうです。

作業を終えた大阪組の私たちは
全員で近くの銭湯へ。

20180905_210415.jpg

汗を流すとともに
現地の施設を利用して現地にお金を落とす。
それも目的の一つ。

20180905_210355.jpg

汗を流した後は『食べて応援』!
現地の物を現地のお店で頂きます。

が、この人数で入れるお店がなかったので
現地のお店からボランティアの施設に届けてもらいました。

20180905_210221.jpg

お好み焼き☆

20180905_210154.jpg

ソバの入った
いわゆる広島焼きです!

体を動かしたあとのお風呂
体を動かしたあとの食事が
こんっなに幸せだとは。

20180905_203903.jpg

自然とみんな笑顔(^^)
疲れが吹き飛んでいきます!

このボランティアにはサーフィンの仲間に誘われて参加しました。
今回私はただ参加をしただけ。

ですがボランティアが必要な場所を調べて
現地のボランティアセンターと連絡を取って
様々な手続きをふんでくれて。
そういった準備のもと成り立つ活動です。

そして私たちを受け入れてくれるボランティアセンターの方のおかげです。

また、まだまだ人手が必要だということも事実です。

20180905_210308.jpg

道中、まだまだ手付かずの場所もたくさん目にしました。
すでにメディアでは報じなくなった被災地の今を目にしました。

20180905_211035.jpg

たった数時間で何ができたわけでもありません。
ですが
今何をするべきか
何を考えるべきか
何を選択するべきか
など、
考えるきっかけになった。

作業をして終わったのではなくて
作業をすることで、始まるきっかけになった。

私にとってそんな体験でした。

DQmZQuz2aW4VFA41f2hoJh1E8akso96DEo51N9nn52xLq7C.gif

Sort:  

Keep on

Yes. That is very important.

おめでとうございます!あなたの投稿は今日のトップ10投稿https://steemit.com/japanese/@puncakbukit/-10-2018-9-10-、最もコメントが多い投稿グループ、ランク10に入っています..

ありがとうございます☆

お疲れ様でした。
こういう行動、ホントに頭が下がります。

ありがとうございます。
私は楽しんで(…という言い方は間違ってるかもしれませんが。)参加しただけなので、指揮を取られている方に頭が下がります。

おつかれさまでした。立派です、なんてコメントも変なのですが、私は自分の至らなさを感じつつ、こういう風にボランティアされるんだなあと興味深く読ませていただきました。軽い熱中症になってしまったとのこと、よく休んでくださいね :)

ありがとうございます。
私も初めての体験だったので、こういう風にボランティア活動してるんだなぁと勉強になりました!

お疲れ様でした。
行動に移せるってすごいですね!

一人ではできませんが、仲間がいると参加しやすいですね。
少しの行動から大きな力になると嬉しいです。

お疲れ様でした。
今はゆっくりできてますか❓

Posted using Partiko iOS

疲れましたが、気持ちの良い疲れです。
こういう疲れはいいですね。

お疲れ様でした!!素晴らしいです!
プランタースタンドの活用には「おお!なるほど」と感動しました。
私は数年前に名古屋であった豪雨災害の時に復旧活動をしましたが、その時の大変さがよみがえりました。
ゆっくり休んでくださいね。

プランタースタンドの活用方法は、私も目からウロコでした!
色々考えてくれる人がいて、いいグループに混ぜてもらいました。

お疲れ様でした。こちら岐阜での7月の豪雨の復旧は専門業者の入ってる所と、ボランティアセンターは解散しましたが直接行かれるものが残っています。実家方面は公共事業でないと復旧出来ない部分もあっての今回の台風でしたが道路が塞がる以外大きな被害は無くてほっとしてます。
広島や岡山はまだまだ息の長い支援が必要な事がよく分かりました。自分の出来ることで支援を継続できたらと思います。

Posted using Partiko iOS

自分のできる事、それが大事ですよね。
今回の台風では関西も、そして北海道も心配ですね。
大きな災害が起こると前の事が忘れ去られていきますがまだまだ支援は必要なようです。

お疲れ様でした。大阪も台風で、@kaz-amiさんご自身も大変だったでしょうに、ボランティアに行かれるなんて凄い。現地の施設を利用して応援、なるほどと思いました。暑くて、お疲れだと思います。ゆっくり休んでくださいね。

『食べて応援』という考え方は、私も今回初めて知りました。
そういったことからだと誰でも参加しやすいですよね!
小さな力も集まれば大きな力になります♪

お疲れ様です。素敵な活動です。
今年は日本各地災害多いですね、僕もできることしたいと思いました^^

お誘いすれば良かったですね(^^)
本当に今回の台風の被害も、北海道の地震も次々に災害が起こるので心配ですね…

Coin Marketplace

STEEM 0.28
TRX 0.13
JST 0.032
BTC 61046.72
ETH 2926.11
USDT 1.00
SBD 3.69