閾値を超えることの難しさ。

in #japanese6 years ago (edited)

同じことを言っても理解する人、理解しない人。
同じことを聞いても理解出来ない事、理解できる事。

『百を知って十を知る』

アウトプット側にもインプット側にも理解度や許容といった閾値があります。

この閾値はプレイヤーの習熟度や理解度、好奇心、利害関係で決まります。

自分ごとにできるかでしょうか?
観ている視点の違いでしょうね。

ほんの薄皮一枚越えれば伝わる事なのにエネルギーがとてもいることがあります。

これがコミュニティーでありネットワークが形成される理由です。多分ねw

理解出来ないから閾値とゆう薄い皮一枚の中に閉じこもります。

これ悪いわけではありません。

どうやら一人一人が持つエネルギーは小さいですがある程度大きくなったほうが伝播する効率が良いようです。

ネットワークがある程度大きなったものがさらに大きなエネルギーを使って他のネットワークに影響を与えていくのです。

これは国家間の外交を見ていてもわかりますね。国家元首一人で何かできるのではなく、国家元首のビジョンのもとに民意とゆうエネルギーを使って、他のネットワークの閾値を超えて影響を広めていくわけです。

さて、何が言いたいかとゆうと閾値を意識すると何か面白いものが見えてきそうだったので単なる感想文を書いて見ましたとさ。

もちろん、これブロックチェーンの文脈で見るととてもわかりやすいですね。

追伸:
あっ!プログラムでゆうと多くのイベントリスナーを持っていることでしょうか。そしてめっちゃ影響力あるグローバル変数を戻り値として持つことだったりして。あ〜プログラム触らなくなってはや2年くらいでしょうかね?Solidityですこし遊んだくらいかなw

Sort:  

@fusan 久しぶりの投稿、お帰りなさい!イベントリスナーおもしろい発想ですね。

この数日ERC20トークンの問題について調べていて、コントラクトでは単にトークンがtransferされただけではトランザクションを認識できないことがようやくわかって、今朝閾値を超えた感じでした。常に listen しているわけではないので気づかないのですね。

国家元首のビジョンのもとに民意とゆうエネルギーを使って、他のネットワークの閾値を超えて影響を広めていくわけです。

国家ではないですが、毎週参加している NeedleworkMonday というコミュニティーがおもしろい感じで育っているのを感じます。針仕事好きのコミュニティーなのですが、実は Steem / Steemit にものすごく詳しい人がいたりして ;) みんなでコミュニティーを大きくしようとしています。

細胞レベルでメッセージ物質のやりとりが行われているそうです。レシーバーはそれぞれリスナーを持ってるそうですよ。

深掘りしだしたらキリないですねw

人間の細胞は数兆あるようで、組み合わせ考えると全体でどんなコミュニケーションになるのやら、、、ですね :D

閾値については「化学反応の活性化エネルギー」「細胞内での、エネルギー転換や化学物質のやり取り」が、真っ先にイメージできますね!

僕のイメージは多数決でした。一人の意見をブーストしてコミュニティーの意見として集約しエクスパンドしていくイメージです。

こねこねしてガーーン!!!みたいなのも?ww
カメハメハでしたっけ(ドラゴンボール知らん!

ナルホドです!
ツイッターでの、やり取り、ありがとうございました!!

こちらこそ。その道のプロの方とのやりとりはとても学びが多いです。

閾値の範囲を作って「居場所」を作りつつ、閾値を超えて「市場」で交差する、鎖国と開国のようですね!

Posted using Partiko iOS

閾値はその人の関心ともいえますからね。関心が同じであればそれは同じ閾値を持つといったことになるかもですね。

自然に居場所はできる。

これ、視点を少し後ろに持っていくと、その集合は点に見えてきます。大きな枠組みの中でさらに最大公約数が出来ます。大きな閾値ですね。

同盟のようなものでしょうか?臓器で言えば系になります。内分泌系、消化器系などなど。

まあ、掘り出すとキリがないですねw

STEEM FESTで独自理論展開楽しみにしています^ ^

Posted using Partiko iOS

いや〜、steem festは旅行のつもりです。呑気に景色を眺めてホゲホゲさせてもらいます!ww

しかし、自分では極めて抽象化してるイメージなんですけど、周りには独特に見えるんですね。まあ、己の道を進みます。答えは結果が返してくれると思うのでww

丸一日FESが何日も続くので、のんびり行かないと疲れてしまいそうですね^ ^
自分も抽象化タイプなのでわかりますよ!
分散社会実現までのステップについてお話ししたいです^ ^

Posted using Partiko iOS

@fusan, @sho-t さん、ちょうどここで交わっていました。@yasu24さんから@skyleapさんにまわった #gettoknowmechallenge でお二人をノミネートしました。よかったら書いてみませんか?Fest でお会いする前にお二方について読みたいです!
https://steemit.com/gettoknowme/@akipponn/hello-i-m-akipponn-get-to-know-me-challenge

およよ、ノミネートありがとうございます^ ^
休日に少し書いてみます〜!

Posted using Partiko iOS

よかった、sho-t さん投稿からスコシアあいていたので、ここからリーチできるかなと心配だったのですが。時間かかると思いますし全然無理しないでくださいね。でも読むの楽しみにしています〜〜

@fusan@sho-tさん、いいですね!バトンを繋いでいただき、ありがとうございます。

Posted using Partiko iOS

なるほど。。興味深いです

興味深いですよね。確か、どこぞの小難しい数学でネットワーク伝播の仕組みは説明されていた気がします。よかったらお探しください。^^

steemitのティッピング・ポイントはどこなんでしょうね。
世界での広がり方見たら越えてるのですかね。
japaneseコミュニティはまだまだこれからですが

どれだけ、最大公約数を持てるのか?そこではないでしょうかね。僕は、神ではないのでわかりませんが。とにかく、コミュニティのエネルギーと思想によるかもですね。

神のみぞ知るw

Coin Marketplace

STEEM 0.29
TRX 0.12
JST 0.033
BTC 62401.16
ETH 3012.10
USDT 1.00
SBD 3.55