今期3度目ソロキャンプ(1人キャンプ)1日目その3

in #japanese6 years ago

fullsizeoutput_1321.jpeg

薪割りの時間がやってまいりました。



まず、なぜ薪割りをしようと思ったか、理由を述べたいと思います。

薪は、ほとんどの場合、キャンプ場の売店で売っているのでそれを買っています。
1束¥300〜¥600くらいで買えます。
あらかじめ、それなりの太さに薪割りしてくださったものが売られているわけです。
こんな感じ↓

fullsizeoutput_124d.jpeg

しかし、中には
「私にとってはこれはちょっと太すぎる…」
という薪がかなり含まれています。

私は「焚き火をするためにキャンプへ行ってるようなものです」と何度も書いていますが、つまり

「長い時間焚き火を楽しみたい」のです。

それで、太い薪を一回くべて「ただじっと眺める…」というのももちろんそれで良いといえば良いのですが、出来ればもっと「ちまちまと薪をくべて焚き火をいじっていたい…」というのが正直な気持ちなんですね。
購入した太い薪を、私好みに細く割って、少しずつ焚き火をしたい、というのが長年の(?)望みだったわけです。

それで薪割りをすることにしました。

fullsizeoutput_1322.jpeg

さあこの買ってきた薪、ちょっと太いと思いませんか?
私の主観ではかなり太めです。
そこで、これを3分の1に割ることにしました。

fullsizeoutput_1323.jpeg

こうして

fullsizeoutput_1324.jpeg

こうだー!



どうやって斧を使っているかと言いますと、斧の刃を薪にくっつけた状態で振りかぶって、丸太台に叩きつけるのです。
図で描くとこんな感じです。

fullsizeoutput_1328.jpeg

赤矢印の部分、ここが大事です!
斧の刃を薪の木目にそってしっかりくっつけて、薪と斧を一心同体にしてこのまま振り下ろします。

薪を丸太台に置いて、斧だけを振りかぶって割ろうと思っても絶対にできません。
正しく当たらないのです。とても危険です(斜めに当たったりすると、薪が飛んでっちゃったりする)。

なので、図の赤で塗った部分はしっかりとピッタリくっつけた状態で振り下ろしましょう。
(赤く塗ったことによって若干スプラッタな図になってしまったことをお詫びいたします)

この調子でさらに割って、計画通り3分の1の太さにしました。

fullsizeoutput_1325.jpeg

私にとって、とっても好みの太さになりました。
しばらくこの3本の薪を眺めてにこにこしてしまいました。

この後も、買ってきた薪の束から「これは太いな」と思う薪を選んでは斧で割り続け、実に買った薪の3分の2の量を好みの太さまで割りました。

fullsizeoutput_1326.jpeg

ふふふ。
薪の本数が約3倍に。
これで焚き火が3倍になるはず。
※質量保存の法則により、それは物理化学的にむりです。

10:00から薪割りを始めたのに、ここまで割終わったらなんとお昼の12:00になっていました。
薪割り、おそるべし。熱中してしまいました。
そして一息ついた途端、最初の筋肉痛がやってきました。
薪割り、おそるべし。筋肉疲労を忘れる楽しさ。

バッチリ薪割りも終わり、ちょうどお昼。
これからお昼ご飯を作ります。

続きはまた明日!



IMG_1382.JPG
I am glad that you read it :-)

今日も読んでくださってありがとうございます😊

Sort:  

すごいですねw 薪割りまでしちゃうんですか!
長持ちっていうと炭をイメージするんですけど、炭も持って行かれるんですかね? 今からご飯ってことはリアルソロキャンプをシェアしてくださってるんですね。いよいよ朝晩が冷えてきましたのでしっかり薪で暖をとって楽しんでください♡ 次の投稿も楽しみにしています^^

わーごめんなさい!言葉のあやというか文章が悪かったですね。
「リアルキャンプ」ではなくて、先週のキャンプの様子のレポートです(汗)
タイムスリップしてお読みください!

薪割り、やっちゃいました。とっても楽しかったです。やめられないですね、これはw
おっしゃる通り、炭の方が圧倒的に長持ちするので、私は薪の下に炭を敷いたりします。
すると、焚き火がとっても安定するんですよね。
朝晩はほんと〜に冷え込みます!この時も夜は晴天で、放射冷却がすごかったです!

いえいえ、楽しいのわかりますよ〜。
私は竹を割って焚き付けにして炭を熱くすることが多いです。機織りなんかで使う真竹とか、筍が採れる孟宗竹が身近にあるからなんですけどね。竹はとてもよく燃えるけどあっという間に燃えきっちゃうっていうデメリットもあります。
いいなぁw いつかあいさんのソロキャンプに便乗して?ダブルソロキャンプでもダブルソロキャンプでもゆっくり火にあたって時間を過ごしてみたいです。火って、心理学的にも心を落ち着かせる効果があるそうで何か見てるだけで幸せな気分になれるから不思議ですよね。

竹は燃やしたことないですね!そうか…あっという間に燃え切っちゃうんですね。
ぜひWソロキャンプやりたいです!
そして、お酒を酌み交わすのです!ふふふ。
焚き火の炎を見つめるのは、本当にマインドフルネスな時間なんですよ。
流石に2週連続のキャンプは行けなかったけど、心は今もキャンプに飛んで行ってますw
あぁ、試験勉強しなきゃ(来月国家試験なの)…。

薪って、ご自由にどうぞ !ではないんですね?
もしや、丸太台も購入するのですか?
斧がとてもオシャレなのに驚きました!(^^)!

「ご自由にどうぞ」なキャンプ場もありますよ!
林間キャンプ場の場合、場内に落ちている枯れ枝なんかは勝手に使って良い場所もたくさんあります。
たまたま私が通っているキャンプ場が「薪、売ります」なところばかりなんですよねw
丸太台、どこで買ったと思います?なんとAmazonなんですよ〜!
斧はやはり危険物なので、目立つ色を買い求めました!
おしゃれと言っていただけて嬉しいです。

これがマイ斧なのね~
2時間も夢中になれるなんて薪割り楽しそう、だけど難しそうで私はできないかも(^_^;)

そうなんですよ!コレがマイ斧です♡
自分でもびっくりの2時間夢中でした。
木の節があるところは難しいですねぇ。
かなり苦戦しましたw
でも@kayokoさんもやったらハマるかも⁈

Posted using Partiko iOS

薪割りというのはヨガのようだと聞いた事があるのですが、結構奥が深そうですね^_^ イラストの感じとても可愛いくて好きです。

はい!正に瞑想ヨガの世界でした。
「純粋に薪を割る事しか考えない」ので、本当にヨガに近いと思います。
薪割り、奥深いです。
@koto-artさんにイラストを褒められるなんて恐縮します!

Posted using Partiko iOS

打ち付けるのは結構筋肉や骨に来るんやないかな( ̄▽ ̄;)
マイ鉈のある私は一体何者なんだろうとふと(笑)
あたしなら立てた木材に鉈の歯を当てて、金槌で叩いて割ります〜小学生の時の風呂を沸かすお手伝いをしてた時からそれかなぁ。
まぁ、テントサイトでそれしたら周りは目点かもしれないよね。

Posted using Partiko iOS

うんうん。すみにゃんさんが書いておられる割り方は「バトニング」というやつですね。
そのやり方もメジャーですよね。
今回、それも試したかったんですよね〜。
でも、斧と鉈と迷った挙句、今回は斧で行くことにしました。
斧である程度の太さまで割ってからなら、鉈と同じ方法でバトニングできる力を持ったアウトドアナイフを私は持っているので、次回は斧+ナイフでバトニングにも挑戦してみようと思います!
そうか!お風呂をわかすのに「薪活」されてたならベテランさんですね!

ほほー、野営用語だとカッコいいかも( ̄▽ ̄)
メジャーなんやね。知らない事いっぱいだぁ。
田舎で、井戸から水を手押しポンプで汲んでお風呂に水張ってからの!まるでサツキとメイのお家のような五右衛門風呂だったからねぇ。沸かさないとお風呂はいれんから(笑)岐阜にいた時はガス風呂だったのに!(笑)
お陰?!さんで火起こしは早いよ(笑)夏休みは風呂のお手伝いは薪運びから薪割りもしてたから生傷いっぱいだったよ(笑)

Posted using Partiko iOS

お風呂やストーブが薪だと大変ですよね!
その大変さはやったことがない私でも、色んな人から話を聞いていて分かります〜。
薪割りもこうやってレジャーとして「自分の楽しみのために」やってるから出来るんですよね。
火起こしは先輩ですねぇ(^^)

Posted using Partiko iOS

もうお風呂沸かしはいやや〜!
でもね、薪ストーブはめちゃくちゃ欲しいんよ!(笑)

Posted using Partiko iOS

@aitommylr さん、こんにちは! @steemit-jpです。この度はあなたの投稿をJapan Daily Curation #160で紹介させていただきました。
@steemit-jp へのフォローと応援もお願いいたします。皆さんの力で日本のコミュニティをもっと発展させていただきたいと思っています。

いつもありがとうございます!
これからも私なりに良い記事を投稿していけるようにします!

斧を振りおろせば薪は簡単に割れると思っていました。とても勉強になります。
あいさん、年末に国家試験があるんですね。試験勉強は順調かな?(^^)

そうなんですよ〜!
斧って振りかぶって振り下ろせば良いというものではないのです。
国家試験…迫ってきているのですが、なかなか焦れば焦るほど勉強が進みません。。。
合格は難しいかなぁ。
でもこういうのは挑戦が大事なので!
ギリギリまで悪あがきしてみようと思います。

私だったら2日後位に筋肉痛になるなぁ~。My斧を振り回すあいちゃん、格好良い!
ここで「質量保存の法則」が出てくるかー!と笑いました。そして、絵がすごく真剣でかわいい。

絵は真剣に描きました!伝わって嬉しいです!w
筋肉痛(筋肉疲労)は、この後もキャンプの間中、そして帰宅後も断続的に続きましたよ〜w
そして、薪割りで薪の本数が3倍に増えた瞬間「これで焚き火も3倍に!」と脳みそが喜んだのですが、直後に理系としての理性が働きましたw

理性が感情を邪魔する!ホモサピエンスの鏡ですね???

薪割りまでオシャレ!
義母の家にはウッドストーブがあり...キャンプ用ではなくて家の中にあって暖房用とその上で料理も出来るやつなのですが、薪割りをさせられましたが、恐ろしかったです、笑

お義母さまのお家、ウッドストーブがあるんですか!
うらやましい!と思うと同時に「薪活」が大変なこともわかります。
でも、やっぱりウッドストーブでの調理や、揺れる炎を見て過ごす生活には憧れます。
@djynnさんに「おしゃれ」ってコメントもらってとっても嬉しいです♡

火遊びは楽しい^^;;

楽しいんですよ、これがw

Coin Marketplace

STEEM 0.18
TRX 0.16
JST 0.031
BTC 62686.30
ETH 2673.08
USDT 1.00
SBD 2.56