アート×ブロックチェーン

in #art7 years ago

いわゆる仮想通貨は、ブロックチェーンの技術の上に成り立っている。要するにブロックチェーンの応用例の一部が仮想通貨である。ほかにも色々なことがブロックチェーンによってできるようだ。

で、アートかぶれの私は、以前、分散型の美術館ができないものかと思ったものだ。ブロックチェーンにより構築された美術館があちこちにできて、画像やタイトル、作者などのデータを共有する。そしてオンラインで世界中から美術品を閲覧できるようにする。作家別、時代別、国別といったように。

でもそこまでいっていなくても、調べていくうちにアートとブロックチェーンは結びつきつつあるようだ。調べたことをつらつらと書いてみる。

Maecenas

 
Maecenas

The Decentralised Art Gallery
The first open blockchain platform that democratises access to Fine Art

「分散型アートギャラリー
ファインアートに民主的に(?)アクセスできる最初の開かれたブロックチェーンによるプラットフォーム」

これは日本の場合だが、例えば有名な画家の作品などを購入しようとすればオークションに参加するために必要書類と身分証を持って登録しないといけないところが多いのだ。他の国ではどうか分からないが、海外でも参加は厳しいようである。だからそういうところをもっと透明性を高め、誰でも参加できるようにするのかな、と思った。

しかしどういう形になるのかわからない部分も多い。2018年に公開予定だ。

Dadiani Fine Art

 
Dadiani Fine Art
こちらは美術品のために仮想通貨を受け入れた、英国で最初のギャラリーということのようだ。7種類のコインを受け入れているようだ。ようするに美術品の売買の部分にブロックチェーンを使用しているということか。

なんかこの2つは有名画家の作品に投資するためにブロックチェーンを使用しているような気がする。私はどちらかというと無名の画家が直接作品を出品できて気に入った人が直接買える仕組みがほしい。

さらに探していてこんなのもあった。

DADA

 
DADA
分散型のマーケットプレイスということである。

The DADA art collection becomes permanently embedded in the blockchain and can no longer be modified.

ダダアートコレクションは、恒久的に blockchain に埋め込まれるようになり、もはや変更することはできません。

と謳っている。仲介者もおらず直接売買できるようだ。

ただ、私にとって残念なことは、扱うのはデジタルアートのみということだ。私はデジタルで絵も描くが、やはり本腰を入れたいのはアナログなアートであるので、使おうかどうしようか迷ってしまう。

もっと探せばあるかもしれないが、今日はこのへんで。


★GALLERY YADAMANIART 1day shop
「お部屋に絵を飾ろう。」

日時:2017/12/16(土)14-17時
場所: TREE-C FURNITURE × BLUE+BLUE 店頭スペース
(大阪市西区靭本町1-14-14 JL本町ビル1F)
TREE-C FURNITUREさんのホームページ


Please upvote,resteem,and follow @yadamaniart !

Online shops which sell my artworks/私の作品を販売しているオンラインショップ:
日本国内向け abstractart.gallery Digital/デジタル


yadamaniart1.png

Sort:  

いろいろあるんですね〜面白いです!!

ありがとうございます。アートを展示販売する場も新しい形が出てくるでしょうね。

Coin Marketplace

STEEM 0.16
TRX 0.15
JST 0.027
BTC 60256.67
ETH 2327.64
USDT 1.00
SBD 2.46