中高年の人が投資をやらない方が良い理由

in #age3 years ago (edited)

投資は実力主義

投資や起業は実力主義です。

そして、中高年の人達は、加齢で実務能力が衰えています。

中高年の人達が出世するのは、年功序列だからです。

そのため、実務能力がある若者が投資では有利になり、実務能力が衰えた中高年の人達は負けると思います

年の功は経験のある分野のみ

年の功は、経験のある分野でのみ、有効だと思います

若い頃から投資を経験し、成功してきた人のみ、中高年になった後も、投資で成功できると思います。

投資の経験がないか、若い頃投資で失敗していた中高年の人は、投資では成功できないと思います

中高年の人は投資はやらない方が良い

中高年の人は、基本的に若者に負けるので、投資はやらない方が良いです

定年退職後のおじいちゃんが退職金を投資につぎ込もうとしていたら止めるでしょう?

年功序列のオッサンも、似たような物で、やめた方が良いと思います。

差別ではなく、親切で言っています

「年齢なんか関係ない」と取引所やインフルエンサーは言うかもしれませんが、それは取引手数料やアフィ報酬で稼ぎたいだけだと思います

ちなみに若者の定義は、35歳くらいまでですかね

プログラマー35歳定年説が根拠です

新しい事を学べるのは、35歳くらいまでが限界のようなので。

Coin Marketplace

STEEM 0.19
TRX 0.12
JST 0.027
BTC 60441.03
ETH 3344.59
USDT 1.00
SBD 2.48