原油を買うとお金がもらえる?!

in #japanese4 years ago (edited)

20日月曜日に相場でとんでもないことが起きました。
ニューヨークの先物市場で取引されているWTI原油先物5月物の取引価格が、83年の取引開始以来初めてのマイナス価格になりました。
その価格もなんと-37ドルで20日に取引終了となりました。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202004/CK2020042102000267.html

WTIとはWest Texas Intermediateの略で、アメリカで産出されている原油のことを指します。
5月物 とは5月に受け渡しされる原油の取引を指しますが、これがマイナス価格で取引されたということになります。つまり、5月に受け渡しされる原油を買うと逆に売り手から1バレル(159リットル)につき-37ドルもらえる可能性があるということです。

なんでこんなことが起きたかというと、これも新型コロナウィルスが起因となっている現象です。
世界的な外出制限や渡航制限などを背景に、原油の需要が大幅になくなりました。
そこで原油が大量に余り、アメリカの貯蔵施設が限界になって置いておける場所がなくなったため、お金を払ってでも売り払ってしまいたい投資家が出てきてしまったためです。

WTI以外の原油も価格下落が続いており、原油の産出国で構成されるOPECとOPECプラスという団体が12日に、一日あたりの原油生産量を減らす協調減産に合意し価格調整に対応しています。
主要な産出国であるサウジアラビアとロシアの価格競争で20ドルまで下落しましたが、これに終止符を打つべく歴史的な合意となったわけです。
一方で、アメリカはシェール革命で原油の産出国となり、これをよくないと思っているサウジとロシアがアメリカのシェール関連企業に打撃を与えるために産出量を増やしていた背景もありますので、今後も微妙な展開が続いたりするのかなと思います。

WTI原油先物5月物の最終取引日である21日にはなんだかんだで10ドルのプラス圏で終了しました。
6月物の動きはどうなっていくのでしょうか?
いずれにせよ長期的にはある程度戻っていくとは思いますが短期的には厳しい状況が続きそうですね。。。

Sort:  

As a follower of @followforupvotes this post has been randomly selected and upvoted! Enjoy your upvote and have a great day!

Coin Marketplace

STEEM 0.27
TRX 0.12
JST 0.030
BTC 70976.53
ETH 3850.58
USDT 1.00
SBD 3.48