2021年6月1日 以降、新しく高画質でバックアップする写真と動画は、Google アカウントの無料の保存容量(17 GB)を使用するようになります。
こんにちは、@yasuです。
すみません。先に断っておきますが、まとめたつもりですが、とても分かりにくい内容になってしまいました。
Googleフォトの仕様がかわるのは分かったのですが、実際にどのように変わるのかわからなかったので、YouTubeにアップされた動画で確認してみました。
私が心配したことは、これまでアップした写真や動画が消されることです。
それでは確認したいと思います。
動画サイトA
- 【Googleフォト】無制限の無料ストレージ2021年5月末で終了へ
今回2021年の6月からは、この高画質無制限のサービスが終了となります。
無制限の無料ストレージ2021年5月末で終了へ
終了がどこにかかるのかわかりにくい。
無制限が終了する。
無料ストレージは、残る?
この高画質無制限のサービスが終了となります。
終了がどこにかかるのかわかりにくい。
無制限が終了する。
高画質は、残る?
動画サイトB
- 【2021年5月末】Googleフォト無料・無制限終了
今まで無料・無制限で写真・動画を無制限にアップロード&バックアップできていたGoogleフォトの仕様が2021年5月末で終了します。
【2021年5月末】Googleフォト無料・無制限終了
終了がどこにかかるのかわかりにくい。
Googleフォトは、残るでしょう!
無制限が終了する。
無料は、残る?
無料・無制限で写真・動画を無制限にアップロード&バックアップできていたGoogleフォトの仕様が2021年5月末で終了
無料・無制限で写真・動画を無制限にアップロード&バックアップできていたGoogleフォトの仕様が、終了
ということは、今後はどうなる?
Googleフォト
さて、Googleフォトではどのように説明しているでしょうか?
2021年6月1日 以降、新しく高画質でバックアップする写真と動画は、Google アカウントの無料の保存容量(17 GB)を使用するようになります。
https://photos.google.com/storagepolicy
つまり、変更になった部分はここだけです。
2021年6月1日以前
高画質でバックアップする写真と動画は、無料の別枠(無制限)保存域へ
2021年6月1日以降
高画質でバックアップする写真と動画は、Google アカウントごとの無料の(17GB)保存域へ
一番心配していた、これまでアップした写真や動画は消されないことが分かりました。
また、Google アカウントの基本容量はこれまで通り無料で使えます。
本家が一番分かりやすい表現です。回り道して損しました。
YouaTube動画のタイトルは、アクセス回数を増やしたいために、不安を煽る表現にしたりするのでしょうね。
結論
私を含めて、ほとんどの方には影響がありません。
使用量はこちらで確認できます。
https://one.google.com/u/0/storage?hl=ja