いにしえに思いをはせ(4)~広沢池・大沢池スケッチウォーキング20170920steemCreated with Sketch.

in #japanese7 years ago

まずは、今日のウォーキングの経路をイラストで書いてみました。赤いのが歩いた道で、大覚寺バス停からはバスで帰りました。大きな黒丸がスケッチしたポイントです。
まあ、結構歩きましたな。

map.jpg

北嵯峨の田園風景のスケッチ

さて、 前回 と同じルートを歩いて広沢池へやってきました。左手には兒(ちご)神社があります。成立年不詳、祭神は遍照寺を建立した僧・寛朝にいつも仕えていた児だそうです。長命・安産・縁結びのご利益がある神社だそうです。

広沢池と兒神社の写真。
IMG_1578.JPG IMG_1581.JPG

さて、今日のお目当ては彼岸花咲く北嵯峨の田園風景です。あたりを見回すと既に稲刈りを終えたところ、まだのところがあります。しかし最近はどこの田畑でもそうかもしれませんが、特にこのあたりの田畑は通電している囲いがいっぱいあります。いくら動物除けとはいえ、怖い怖い。なので彼岸花の写真を撮る人も超望遠レンズと三脚をつけたカメラで撮影していました。

不気味な案山子がいる田園風景の写真(笑)と撮影する人の写真。
IMG_1582.JPG camera.jpg

絵になるところはないかと探しまくったあげく、半分田んぼで半分畑、境界線に彼岸花がびっしり咲いているところを描くことにしました。

透明水彩で描きましたが田んぼと、背後の木々、そして畑と、緑色でも微妙に違うので、それを塗り分けるのに苦労しました。そして最後に、彼岸花を鮮やかな赤で描き込みました。

彼岸花ののある田畑のスケッチ。
sketch20170920a.jpg

描き終わって、ちょっと疲れたなあと思いましたが、まだまだお昼まで余裕があったので大沢池に行くことにしました。

大沢池へ、名古曽滝跡のスケッチ

田畑の間の細い道を歩けたらなお気分がよかったかもしれませんが、トイレに行きたくなって車が通る広い道沿いにある公衆トイレまで南下してしまったので、広い道を歩くことにしました。

広い道を歩いていてもあちこちに田畑が見えます。ちょうど稲刈りをしているところも見られて、のどかだなあと思いました。そしてさらに歩くと川に出ました。川のそばには北嵯峨高校の看板が立っていました。実際はここから川沿いを上ったところに校舎があります。広沢池周辺はほかにも高校や大学の施設が集まっています。

小さくて申し訳ないが稲刈りの写真と、北嵯峨高校の看板の写真。
IMG_1599.JPG IMG_1602.JPG

さらに歩くと、無人の野菜販売所を見つけました。全部100円。驚いたのは京野菜である万願寺とうがらしが何個かわからないけど袋詰めされたのが100円だったことです。安い!
今日は荷物が多いから野菜は買いませんでしたが、また行けたら買いたいですね。
ちなみに「民宿 野菊」の販売所でした。覚えておこう。

無人野菜販売所と民宿 野菊の写真。
IMG_1605.JPG IMG_1606.JPG

そしてさらに歩いて大覚寺門前の交差点に出ました。大沢池まで、もうすぐです。
IMG_1607.JPG

植木に半分埋もれて残念な道標。
IMG_1611.JPG

さて5分ぐらいで大沢池に到着。ここはもと嵯峨天皇が弘仁年間(810-824)に造営された離宮「嵯峨院」の庭の池の一部で、現在は大覚寺境内に属している池です。作庭当時は泉、滝、名石等の美を極めた庭園で、今でも池の中に2つの島があって、広大な雰囲気を漂わせた日本最古の庭園のひとつだそうです。

大沢池の写真。庭園を巡るように池を巡るのも楽しいところです。また観月の時はここに舟を浮かべて月見をします。
IMG_1620.JPG

さて、今回のもう一つのスケッチは、大沢池の北側にある「名古曽滝跡(なこそのたきあと)」です。国の名勝に指定されています。嵯峨院の滝殿に設けられたもので、現在は石組みが残っています。

この滝については平安時代中期の歌人・公卿である藤原公任(ふじわらのきんとう、966-1041)が次のように詠んでおります。

滝の音は 絶えて久しくなりぬれど 名こそ流れて なほ聞こえけれ

意味は、この滝が枯れて水の音が聞かれなくなって久しいが、その評判は世の中に語り継がれ、今日でも聞こえ知られている、という意味です。

つまり藤原公任が生きていた時代には既に滝は枯れていたわけですね。それでも、その滝の名は広まっていたと。

この歌は小倉百人一首にも選ばれて、彼が世を去って1000年近く経っても残っている。私は和歌のことはよく分かりませんが、なんか世の無常を感じさせる歌であるなと思いました。

私のスケッチなど1000年どころか100年も残らないと思いますが、まさにいにしえに思いをはせ、名古曽滝跡の石組みを描くことにしました。

これも透明水彩で描きました。ゴツゴツとした岩が印象的なので、それに力を入れて描きました。名古曽滝跡のスケッチ。
sketch20170930b.jpg

このあたりはカエデの木が多く、紅葉の季節に来るといいと思います。

スケッチを終えて大覚寺バス停まで戻り、近くの食堂で昼食を食べて、バスに乗って帰りました。

Sort:  

無人野菜販売所は初めて見ました。和平な田園です。👍🏻😋😋

実はうちの近くにもあるんです。畑は結構いっぱいあるので。

スケッチから季節を感じますね〜ウォーキングのマップと写真を照らし合わせて楽しかったです^^

ありがとうございます。広沢池〜大沢池・大覚寺は観光客にもおすすめです。

彼岸花の咲く風景、そこだけ浮き上がって見える赤の感じ…いいですね~
彼岸花ってきっちり彼岸に咲くから不思議ですね。

ありがとうございます。今日見たところではあと2~3日で満開、という感じでした。本当に彼岸にきっちり咲きますね。

手描きマップの中の人が、かわいい~^^
結構、歩いてますね

ありがとうございます。本日の歩数は13539歩でした。

緑色の塗り分けに息をのみました。さすがですね。

ありがとうございます。緑色は一番苦労したところでした。

This post recieved an upvote from minnowpond. If you would like to recieve upvotes from minnowpond on all your posts, simply FOLLOW @minnowpond

Coin Marketplace

STEEM 0.26
TRX 0.11
JST 0.033
BTC 64507.66
ETH 3080.07
USDT 1.00
SBD 3.85