スケーリングをしたら、歯茎が割れた…!?

in #japanese5 years ago

ひと時 ‘スケーリングをすれば、歯茎が壊れる…’ とおっしゃる方をよく見かけます。

あるマスコミでは極端的な状況に注目しスケーリングの不作用だけを強調しました。
そのせいなのか患者さんの中にもスケーリング(scaling, plaque control)を勧誘しても拒否する方が多かったのですね。

スケーリングをすれば、本当に歯茎が壊れるのでしょうか?

以前の投稿で歯磨きに関して、歯石がある場合や歯周炎になった場合は歯科に内院すべきだといいました。

スケーリングは一番 基本的な歯周治療(periodontal treatment)です。

スケーリングはなぜ必要でしょうか?

これらを理解したいなら、まず歯周疾患(periodontal disease)を起こす原因から知っておくべきです。

口腔内に存在する細菌の塊を歯垢(plaque)といいます。
歯垢が除去されずに一定の時間がたてば、細菌はつば(唾液, saliva)に含まれたカルシュウム、リン等の無機質を利用し、歯石(dental calculus)を作り出します。まるで頑固な白のようで、この歯石の中で細菌は細菌を増殖し続け、お互いにコミュニケーションをとっているのです。

こういう歯垢と歯石の歯の周辺の持続的な炎症を発生させ歯を囲んている歯周組織を破壊する歯周疾患を起こすことになります。

歯垢はただ歯磨きをするだけで除去されます。しかし、歯石は歯磨きだけでは除去されません。

そうなので、歯科に行って除去すべきです。

ならどうやって除去するのか?

普通は… 超音波で除去します。
(超音波でなくはけひく機器をアリマス。)

超音波で振動を起こす機械を利用しますが、この振動は歯石を破壊することはできますが、正常歯は破壊しないくらいの強さです。

正常な歯であれば、歯石だけ取り出せることができます。

また、一部沈着された着色も除去することができます。
(そうは言ってでも、歯を真っ白にすることはできません。( ;∀;) これは美白が必要となります。)

歯石が取り外されたら細菌の塊が除去されるので炎症がどんどんなくなります。

炎症がなくなってきたらむくでいた歯茎はどんどんなくなるでしょうね?

相対的には歯は長いように見え、歯と歯の間は大きく見えます。

また、スケーリング後、しびれる症状も現れますが…

歯根の表面(セメント質, cementum)を囲んでいた、歯石がとられた後はセメント質が現れます。

セメント質はエナメルとは違い、歯の中(pulp)にある神経がしびれることを感じられる構造になっています。


スケーリング前,後写真

だからなのか、スケーリングをしてから何日か後に

「歯茎が崩れ落ちた、歯がしびれる」
「スケーリングが歯茎をダメにしたのではないのか」という方もたまにあります。

しかし、これは違いますね!

通常のようで定常ではない状況から取り出し本当の定常に戻った!ということだと考えればいいわけです。

今後に歯のしびれに対しても投稿するつもりですが… こういうしびれる歯は少しずつしびれ感がなくなります。

聞いたことの多い ‘スケーリング’ に対して、もう少し慣れてくることを期待しています。
物足りない投稿ですが読んでいただき誠にありがとうございました。


전국치주과학교수협의회, 치주과학, 제5판, 2010
예방치과임상교육협의회, 예방치과 실천 핸드북, 2009

原作: @SMTOP38 스케일링을 했더니 잇몸이 망가졌어요…!?
翻訳: @sleepcat
※ 메디팀관련 일본어번역은 mediteam의 허락하에 번역되었습니다.
※ meditem関連日本語投稿はmeditemの許可の元に翻訳されました。

Sort:  

아.. 치과 사진만 봐도 무섭.ㅇㅅㅇ;;

Posted using Partiko iOS

요즘 열심히 치과 번역중이라서요 ^^;;;;

Coin Marketplace

STEEM 0.30
TRX 0.12
JST 0.033
BTC 64093.86
ETH 3123.80
USDT 1.00
SBD 3.94